展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 17:01 No.3199 |
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/08/14(Sun) 23:43 No.3190 |
|
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/08/05(Fri) 14:25 No.3164 |
|
展覧会 竜馬@管理人 - 2005/08/09(Tue) 14:21 No.3173 |
|
Re: 展覧会案内 usagicchi改めtoracchi - 2005/08/10(Wed) 07:39 No.3175 |
しっかり描き込まれた作品は,HP上でも作品の雰囲気が伝わってくるものですね。「直接見たかったあ」と思う作品に会えました。それにしても,時代は,やはり,夫婦愛でしょうか。(笑)アクリルでカバーってすごいですね。会場と作品が制作された時空間が一体化されてますね。あの例のカメラのなせる技ですか? |
丹野 恵子夫選展 竜馬@管理人 - 2005/08/10(Wed) 09:01 No.3176 |
|
絵画の鏡像化 栄通(丸島) - 2005/08/10(Wed) 19:25 No.3177 |
作品の中の映像、かえって会場の雰囲気が伝わっているのではないでしょうか。カメラの問題でなく、実際いくつかの作品は強く反射してましたね。作品が大きいだけ、写りやすい一様な暗い背景が広いだけ、映像も迫力ありましたね。『絵の中の絵』というか、何気に後を振り向いたり、逆に作品に食いいったりしました。画家も静物画の背景をそういう想いで描いたんでは、などと思ったりしました。夫氏もその辺はわきまえての展示なのでしょう。 |
水彩と版画 竜馬@管理人 - 2005/08/10(Wed) 21:54 No.3180 |
丸島さん、いよいよ名乗りを上げて来ましたね。 |
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/07/31(Sun) 21:50 No.3149 |
|
展覧会 竜馬@管理人 - 2005/08/09(Tue) 11:17 No.3172 |
|
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/07/12(Tue) 17:36 No.3088 |
|
展覧会 竜馬@管理人 - 2005/07/28(Thu) 09:34 No.3138 |
|