忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.23.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.18.Thu
紹介記事が 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/14(Tue) 10:13 No.2315  
 

2315.jpg ギャラリーどらーる12月個展「阿部 典英展」の紹介記事が「札幌タイムス」にて掲載されておりました。

「札幌タイムス」は、ある人に言わせると『時折どらーる掲示板で見る新聞』という位で、発行部数も多くない新聞です。
しかし、編集長の五十嵐 恒 さんが超多忙な中で個展を取材して毎日カラー写真付きで掲載している新聞です。
http://www.sapporotimes.co.jp/top.html
月の購読料金は2千円ですが、ぜひ購読してあげて頂ければ嬉しく思います。

PR
2007'01.18.Thu
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/11/30(Tue) 16:34 No.2253  
 

77b36064.jpg ■「牛尾 篤<トルテの光景>展」エルエテギャラリー 12月3日(金)~19日(日)

なかなか興味深い作品を作っている作家さんです。
今回は油彩6点、銅版画14点の出品だそうです。




Re: 展覧会案内 エルエテ ギャラリー渡辺 - 2004/12/11(Sat) 23:00 No.2304  

御紹介ありがとうございます。
初日は作家も来札し、大いに盛り上がりました。
一つ訂正です。
DMに記載の作品「トルテの光景」ですが、左右反転しております。DM作成時、フイルムポジから、データを取り込む時、逆にしてしまい印刷しました。これから、見に来られる方へのお知らせです。どうかご了承下さい。
作品は30点近く展示しております。宜しくお願い致します。
ウィーンで学び暮らした日々を題材としたノスタルジックな風景。カフェ、猫等お好きな方にお薦めです。札幌初個展と言う事もあり、油絵の展示を特別に多くしております。(10点)
合田佐和子、金子國義、四谷シモン、等とも交流のある方です。ハードカバー、文庫本等、多数の表紙絵、挿し絵を担当しており、一度は目にした事のある図柄だと思います。どうかよろしくお願い致します。



牛尾 篤<トルテの光景>展 竜馬@管理人 - 2004/12/12(Sun) 18:10 No.2307  

2307.jpg 本日も一日中自宅で仕事をしておりました。
会社に忘れた資料を取りに行きましたら、沼田町の久保さんが「ギャラリーどらーる」の阿部 典英展を観に来てくださったのとバッタリ出会い、コーヒーを一杯。
その後一緒にエルエテ ギャラリーに行き牛尾 篤展を拝見しました。

本の表紙や挿絵などでは売れっ子の人気作家とのことですが、油彩は(作品1作品2)独特の世界を作っておりまして、この種の絵画が好きな方には堪らない作品だろうと思います。
版画もきれいでした。
会期は19日(日)迄です。



Re: 展覧会案内 エルエテ ギャラリー渡辺 - 2004/12/13(Mon) 00:30 No.2309  

本日は写真を掲載して頂き誠にありがとうございます。
明日13日(月)は、お休みとなり、残り1週間19日(日)までです。19日は日曜日です念のため。。(すいません載せてもらった上、ミスを指摘するような結果になって~)
/竜馬@管理人様、御指摘の通り、連日、どこからともなく、この種の絵画の堪らなく好きな方達が現れ、賑わっております。所謂、ウィーン幻想派の流れを組む妖しい雰囲気が、それらの方達を魅了するのでしょう。
/沼田町の久保氏は、月刊雑誌掲載の池澤夏樹エッセイ挿し絵に牛尾さんの銅版画が使われている事で、微妙なリアクションを見せていました。(久保氏らしいですね)

2007'01.18.Thu
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/11(Sat) 20:18 No.2302  
 

2302.jpg ◆「X'masチャリティ小品展」 ギャラリー山の手

昨日夜、自宅に仕事を抱えて戻ったのですが、日中ちょっと気晴らしに外に出ました。

ギャラリー山の手恒例のチャリティ展覧会を観て参りました。
数えませんでしたが100点に近い絵画・版画・陶・木工・金工・彫刻の作品が展示され、大半が5,000円~8,000円程度の求めやすい金額で販売しておりました。

この企画が定着してきたのでしょうか、初日からお目当ての作家の作品を求めに沢山訪れたとのことで、30%位の作品に売約済みの赤丸が付けられておりました。



なるほど。 久保AB-ST元宏 - 2004/12/11(Sat) 20:33 No.2303   HomePage

でも、日曜日は休みですよね。がくっ。
今日は、時計台で巨匠の作品群を再読(?)させていただきました。
今は、ススキノのインターネット・カフェです。
これから午後8時40分にスガイで映画「オールド・ボーイ」を見てきます。
飲みすぎだから、寝るかな?



忘れておりました 竜馬@管理人 - 2004/12/12(Sun) 18:22 No.2308  

2308.jpg 「X'masチャリティ小品展」のご紹介欄で書き忘れがありました。

ギャラリー山の手で14年間と云う長い間担当者をされておりました所 久美子さんが、この展覧会を終えたら退職されるとのご挨拶を受けました。

多くの作家や美術関係者に人柄を愛されていた方です。
残念に思う方が多いと思います。



お世話になりました! 益村 信子 - 2004/12/13(Mon) 07:05 No.2310  

 ところさんへ!「X'masチャリティ展」が最後の御勤めになっちゃったんですね~!4月の個展では、後半の展示替えの時に残業させてしまい申し訳ありませんでした。また、どこか(?)でお会いいたしましょう。
 竜馬さまへ!作品が参加しています。良い嫁ぎ先が決まって、少しでも誰かのお役に立てば・・・と思っています。



Re: 展覧会 竜馬@管理人 - 2004/12/13(Mon) 07:26 No.2312  

2312.jpg 益村 信子さま

おはようございます。
所 さんはしばらくは主婦するそうです。

益村さんのコラージュ2点拝見しましたよ。
私が伺った時には“お二人”嫁ぎ先が決まっていなくて、しっかりと独身を謳歌しておりました。(笑)

2007'01.18.Thu
お詫び 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/09(Thu) 11:49 No.2285  
 

管理人でありますド素人オヤジの“ショウモナイ”観覧記をご覧になって下さっている多くの皆様がおられることは、喜びでもありますが同時にプレッシャーともなっております。

師走に入りまして展覧会もやや小休止の感がありますが、まだまだいろいろな処でご紹介に値する展覧会は行われております。

しかしながら、竜馬@管理人はギャラリー以外の仕事を持っております。
と言うか、給料は本業で頂いております。
今、年末を控えて(株)DORALの社員の賞与の策定作業に朝から夜まで取り掛かっている最中でありまして、階下にある自社の
ギャラリーすら覗けない状況です。

来週の水曜日までは全く動けない状態が続きますので、数日間ギャラリー廻りは出来ないと思います。
お許しを戴きたいと存じます。

又、サーバーの不備が続き、この掲示板の調子が悪くて「書き込みがしにくい」とのメールも頂いておりますが、この点も合わせてお詫び申し上げます。
来週の半ばにはサーバーを変えますので元に復するとは思います。
今は2回に1回はスンナリ書き込めるのですが、一応書き込みの文章をコピーしておいて、不調に備えていただければと思います。
どうぞ宜しくお願い申します。



Re: お詫び aka - 2004/12/10(Fri) 08:13 No.2286  

竜馬さま>
お疲れです。今年もこぞうさんは頑張ってくれた様なのでボーナス上げてやってください(笑)

こぞうさま>
奢って下さい(爆)



Re: お詫び どらーる社員@いわまつ - 2004/12/10(Fri) 18:45 No.2298  

僕は、非営業なので僕がいくら頑張っても、残念ながらボーナスは上がらないんす。(涙)



Re: お詫び 竜馬@管理人 - 2004/12/11(Sat) 10:00 No.2300  

2300.jpg >akaさん

こぞうさんだけじゃなくてみんなに沢山出したい気持ちはヤマヤマですが・・・。
Tリーダーから削って出しましょう(笑)。

>いわまつ君

マジかかっちゃダメ!沢山もらっているフリをしなさい(笑)。

2007'01.18.Thu
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/10(Fri) 17:56 No.2292  
 

2292.jpg ■「X'masチャリティ小品展」ギヤラリー 山の手 12月10日(金)~12月25日(土)

ギャラリー山の手さんの年末恒例のチャリティ展示販売展です。
ご案内状と一緒に過去13年間の基金実績を記した文書が同封されておりました。
素晴らしい実績で、頭が下がります。
少しでもお役に立てる様に協力もしたいと思っております。

[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]