忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.14.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.06.Sat
もう直ぐ収穫 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/10/04(Sat) 20:20 No.696  
 

696.jpg 毎日午前11時からお昼まで体調維持の為にウオーキングをしています。

その日によって微妙にコースを変えているのですが、知事公館の庭を歩く

ことが多い。

ご存知の方もいると思いますが、結構広く変化に富んでおります。

芝生も林も池もありますが、梨の木が15~16本植えられております。

それがそろそろ収穫の時期にさしかかっております。

来週にも1個はもいでやろうと狙っております。(笑)



Re: もう直ぐ収穫 竜馬@管理人 - 2003/10/04(Sat) 20:22 No.697  

697.jpg 狙っているのはこれです。



Re: もう直ぐ収穫 カリメロ@絵画堂 - 2003/10/04(Sat) 23:52 No.698   HomePage

写真とっても綺麗に撮れていますね!竜馬さまも上手にとれたらいいですね!?って、それは、いけないことですかね(^v^;)自宅近くにも、そろそろとって欲しそうに、マルメロがなっています。私も散歩するたび、周りをキョロキョロうかがい、どうしようか迷うのですが、結局何もできずに通り過ぎます。(当たり前ですね!)



Re: もう直ぐ収穫 竜馬@管理人 - 2003/10/06(Mon) 13:43 No.701  

memeさま、いつもありがとうございます。

いけないのは承知ですが、毎日のようにその下を通りながら眺めており、成長振りをみておりますと、1個で良いから食べてみた

くなります。(笑)



Re: もう直ぐ収穫 ヨネ - 2003/10/07(Tue) 10:10 No.703   HomePage

人は幾つになっても木になってる木の実に心惹かれるのでしょうか?
うちの会社の裏には本州から越してきた人が無理やり持ってきた「柿の木」があります。
毎年美味しそうに実るのでやはり一個かっぱらおうかと思うのですがもし捕まって新聞に「大和画材の社員、残忍犯行!大事にしてた柿の木から実を盗む!」とか記事にされそうなので恨めしく見ています。(笑)
でも落ちてるのを拾ったら一割はかじれるとか?



やっぱりね・・・ 竜馬@管理人 - 2003/10/07(Tue) 10:29 No.704  

ヨネさん、いつもどうも。

私なんかは元々アウトローだから(笑)仕方ないけれど、函館絵画堂memeさまもヨネさんもそう思うことがあるんですね。

いやいや、誘惑に負けないで買いましょう。(笑)



Re: もう直ぐ収穫 ねむいヤナイ@北海道美術ネット - 2003/10/08(Wed) 02:07 No.707   HomePage

>新聞に「大和画材の社員、残忍犯行!大事にしてた柿の木から実を盗む!」とか記事にされそうなので恨めしく見ています。(笑)

新聞は、その程度の微罪は掲載しません。
 ふつーの盗みまで載せていたら、紙面がいくらあっても足りません。



ごもっとも 竜馬@管理人 - 2003/10/08(Wed) 08:46 No.708  

>ねむいヤナイ@北海道美術ネットさま

梁井さん、ごもっともです。これ以上北海道新聞の紙面数が増えたら「ねむれないヤナイ@」にハンドルネームが変わりますね。(笑)

身体を(ご家族も)大事にして頑張ってください。

>ヨネさん

大丈夫。新聞には載りません。(爆)道産の柿というのを食べてみたいですね。



Re: もう直ぐ収穫 ヨネ - 2003/10/08(Wed) 10:28 No.711   HomePage

わかりました!ねむいヤナイ@北海道美術ネット様!
新聞は大丈夫だから気にせずに安心して柿の実をかっぱらえ!
とおっしゃって下さるのですね?(爆)
雪が降る頃に毎年美味しそうに色付くので暫くしたら報告いたします。
そういう事なので梨も大丈夫そうですよ!
安心してもいできて下さい!竜馬@管理人様!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]