□「駒澤 千波展」
第2回「寒昴展」以来順調に成長し、その後の「道展」「北の日本画展」でもソツの無い作品を見せてくれておりました。
『今回の個展では・・・』と多大な期待を持って訪れました。
期待の大きかった分だけ「オヤヤ」と感じたことを否めませんでしたが、考えてみると今年の春大学院を修了したばかりの社会人一年生です。
仕事をやって行くだけでも大変な環境ですから、もう少し時間をかけて見守って行きたいと思います。
制作で苦しんでいる点や、悩んでいる部分を聞きますと、いい苦しみ方だと思いある種の安堵感も持ちました。
『こんなことをやってみました』とアニメーションのビデオを見せてくれました。
「どうかな?」と疑問に思う部分があるのですが、まあ、やってみたい時なのでしょうね (*^_^*) 。
「寒昴展」に出した作品、「北の日本画展」「道展」で疲労した作品なども含めて、そこそこ個展を開催するだけの作品数は揃っていますが、ちょっと気を抜いた部分を感じさせる気がします。
次回に期待します。












展覧会案内 投稿者:岩松@管理人代行 投稿日:2007/01/17(Wed) 13:31 No.4567 |
|
おおおおお。 久保AB-ST元宏 - 2007/01/17(Wed) 17:31 No.4568 | ![]() |
えーっと・あーっと 竜馬@元管理人 - 2007/01/17(Wed) 18:49 No.4569 |
>『ギャラリーどらーる』掲示板、まだ&まだ、生きていたんですねー♪ |
あああああ KITA - 2007/01/17(Wed) 22:14 No.4570 |
久しぶりで竜馬社長!の肉声が聞けた感じで懐かしいですね。(久保さんのも・・・)今日、札幌の病院に入院中の「竜馬のフアン」の弟氏の見舞いに横浜と美唄と室蘭の三人が札幌に集結。どらーるの社長にああああ・会いたいねと言いながら、今回は時間切れでした。 |
絵と・アート 久保AB-ST元宏 - 2007/01/17(Wed) 22:46 No.4571 | ![]() |
はい 川上@個展deスカイ - 2007/01/18(Thu) 01:21 No.4572 | ![]() |
|
私も見ています。(笑) |
えーっと・あーっと 竜馬@元管理人 - 2007/01/18(Thu) 05:32 No.4573 |
北浦先生・白土さんと横浜の熱血漢にお会いしたかったですね。 |
竜馬社長どの(言い訳) KITA - 2007/01/18(Thu) 17:47 No.4574 |
「水」は通行人(土は戸です)だけで、ぼくはKITAのHOMAREなど、横浜は焼酎が常ですが、昨日はそんな時間もなくて、病院の近くの吉野家で牛丼を食っただけで別れたくらいですから。 |
ごめんなさい 竜馬@元管理人 - 2007/01/19(Fri) 21:01 No.4575 |
東京出張の出発間際で、読み返すことなく書きっぱなしで出てしまいました。 |
連歌でもない割り込み 通行人 - 2007/01/20(Sat) 20:06 No.4578 |
17日には、できれば管理人さんに「どらーる喫茶店」ででも拝顔をと、KITAから事前に話が出ていたのです。ところが横浜熱血漢の航空便の都合により、牛丼を掻き込みながら束の間の「三人妄語」が限界でした。次の機会には、横浜も、管理人さんの都合など無視してお邪魔するはずですので、この度のことはお許し下さい。 |