忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.05.Fri
業務連絡 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/08/26(Tue) 08:43 No.577  
 

>北浦 晃 先生

横浜の「ギャラリー伊勢崎町」様が見えられて、「先生とお会いしたい」と話されていたとのことです。

PR
2007'01.05.Fri
お会いできましたね 投稿者:さゆみ 投稿日:2003/08/25(Mon) 13:54 No.575   HomePage
 

二紀支部展講評会では、思いがけずお会いできて嬉しかったです。奥様に写真まで撮って頂き、その上、遠藤先生が私の絵を批評しているところまで載せて頂き光栄です。絵になり代わってお礼申し上げます。
遠藤先生の批評はどの絵でも的確で、改めて一流の画家の凄さを見せて頂いた思いです。作画の能力だけではなく、絵を見極める能力というのも画家には必須のものですね。お話しする機会を得て、人間としての懐の深さにも感服致しました。
竜馬@管理人御夫妻始め、色々な方にお会いできて、楽しく有意義な一日でした。



Re: お会いできましたね 竜馬@管理人 - 2003/08/25(Mon) 14:37 No.576  

さゆみさん

記念に残る日だったでしょう。良かったですね。

写真は何枚かあったのですが、黒服の魔女ふたり(失礼<(_ _)>)が強烈過ぎて、さゆみさんの顔が半分隠れているのにしました。(笑)

又、しばらく睡蓮をかかなければならない羽目になりましたね。

2007'01.05.Fri
こんなの見つけた 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/08/25(Mon) 13:35 No.574  
 

574.jpg 「ギャラリーどらーる」で今年の6月に個展をされた、道展会員の佐藤 潤子さんを北海道新聞の朝刊で見つけました。

中央区が主催している「絵手紙と水彩画の初歩講座」の講師として招かれた旨の記事でした。

佐藤 潤子さんは、他にも幾つかボランティアで教えておりますが、今回もその様なものかと推察しております。

2007'01.05.Fri
お元気でした 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/08/22(Fri) 09:58 No.567  
 

さいとうギャラリーで佐々木小世里イラスト原画展「空色水曜日」を訪れました。

佐々木さんは、朝日新聞「空色水曜日」の欄の挿絵を描いておられましたが、

以前にご紹介した「こんな夜更けにバナナかよ」の表紙絵を描かれた方です。



Re: お元気でした 竜馬@管理人 - 2003/08/22(Fri) 10:04 No.568  

会場で道展彫刻の丸山 恭子さんにバッタリ。

佐々木さんと丸山さんは、教育大学で同級生とのことでした。

折角ですので一緒にパチリ。向かって左が丸山さん、右佐々木

さんです。

2007'01.05.Fri
有り難うございます 投稿者:さゆみ 投稿日:2003/08/20(Wed) 20:23 No.565   HomePage
 

竜馬様

初めて掲示板にお邪魔致します。二紀支部展での私の作品を載せて頂き有り難うございます。作品をクリックしたら、自分のHPよりもいい写りで思わず見入ってしまいました。(写真の写りにです)
過分なコメントを頂戴し、恐縮しております。これからもお言葉に恥じないように精進していきたいと考えておりますので、
ご指導の程宜しくお願い致します。



さゆみさん、ようこそ。 竜馬@管理人 - 2003/08/20(Wed) 21:31 No.566  

昨年の道展の懇親会以来お会いしていませんね。

「睡蓮シリーズ」の集大成だったのですね。「ここに極まれり」と云う感が致しましたよ。

ますますの活躍を祈っております。

[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]