忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.08.Mon
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/28(Fri) 13:29 No.890  
 

890.jpg ■時計台ギャラリー

「第2回 具象の新世紀展」  12月8日~12月13日

道内のの具象作家14名が集い、美術評論家の吉田 豪介氏が顧問格で運営さ

れているグループです。

毎年、道内の各地(今年は伊達市・千歳市・根室市・小樽市・札幌市)で巡回展を行っております。

14名の「実行委員」と数名の「招待作家」、そして開催地から「交流作家」を交えた展覧会を行っております。

実行委員は、伊藤 光悦・越智紀久張・川口 浩 ・川畑 盛邦・黒坂 陽一・佐藤 武 ・鈴木 秀明・西田 陽二・

羽山 雅愉・宮川 美樹・福井 路可・森山 誠 ・矢元 政行・輪島 進一の各氏です。

【当社ギャラリーでの過去の個展】
伊藤 光悦氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2002/10/index.html
川畑 盛邦氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/1998/6/index.html
佐藤 武 氏  http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/1997/8/index.html
         .http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2000/march/index.html
西田 陽二氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2000/april/index.html
羽山 雅愉氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2000/october/index.html
福井 路可氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2002/5/index.html
宮川 美樹氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2001/october/index.html
森山 誠 氏  http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2001/april/index.html
矢元 政行氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2003/6/index.html
輪島 進一氏 http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2001/december/index.html

PR
2007'01.06.Sat
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/18(Tue) 22:23 No.854  
 

854.jpg ■時計台ギャラリー

「西田 陽二個展」 11月17日(月)~22日(土)

道展・光風会会員の西田陽二さんの個展を見て参りました。

西田さん独特の裸婦2点と、花と静物の小品、そして網走の

展覧会で展示したという50号位の裸婦デッサン5点が飾られ

てありました。

【当社ギャラリーでの過去の個展】
http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2000/april/index.html



もう1枚 竜馬@管理人 - 2003/11/18(Tue) 22:31 No.855  

855.jpg 白に特徴のある西田さんの裸婦は、道展などで良く見られて

いると思いますので、白いバラの小品をご紹介します。

2007'01.06.Sat
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/18(Tue) 23:01 No.856  
 

■時計台ギャラリー

「中間 弥生個展Ⅵ」 11月17日(月)~22日(土)

ここ1年間くらいに描きためた新作が大半を占めておりました。

昨年の「自由美術」で見たたまねぎの絵や、サッカーを題材に

した作品に口元がほころびました。


「14th DON/呑 展」 11月17日(月)~22日(土)

大林 雅 さん・小林 敏美さん・櫻庭 恒彌さんの3人の合同展

でした。

2007'01.06.Sat
個展案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/10/24(Fri) 09:45 No.778  
 

778.jpg □時計台ギャラリー 3階F室

「中村 修一・前川アキ 二人展」10/27~11/01

今年主体展の会員に抜擢された前川 アキさんと、新道展会員の中村 哲泰さんの長男の二人展

です。中村さんがテラコッタ、前川さんが3号から50号までの小品8点飾ります。

2007'01.06.Sat
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/10/23(Thu) 18:11 No.775  
 

775.jpg □時計台ギャラリー

「丹野 信吾展」  NO.700でご案内しておりました。
やっと伺うことが出来ました。

奥様の看病で毎日病院に通われる中で、多数の新作を揃えられたことは驚きでした。

更にとても鮮やかな発色で、とてもきれいな絵でした。



Re: ギャラリー 竜馬@管理人 - 2003/10/23(Thu) 18:20 No.776  

776.jpg 「中谷 有逸展」

当社ギャラリーで1999年に個展をして頂いた、道展会員(帯広)の中谷さんの個展です。

http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/1999/6/index.html

奥様がおられました。中谷さんは道展の準備を含めて相当の期間在札しておられましたが、病後のことでもありまして、一度戻られたとのことでした。

相変わらず魅力的な作品が並んでおりました。

[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]