2007'08.16.Thu
□「川井 坦 日本画展」
本日水曜日観せてもらいました。
記憶が確かならば、2005年に北海道教育大学退官記念展覧会を教え子たちが開催してくれて以来の個展だと思います。
それまでは隔年で個展をされていた筈です。
今回の個展作品の殆どが、かれこれ25年間、毎年の様に訪れている中国に関するものをモチーフにしております。
Ryo@管理人が朝夕に愛犬の散歩をさせている北海道神宮境内には毎日、中国・台湾・香港の観光客がバスを連ねて観光に来ております。
多い日の朝は、バスが10台程度駐車場で待機しております。
そして行きかう中国人か台湾人の娘さんが愛犬を見て『可愛い』『可愛い』と声をかけてくれる話をしましたら、『中国語でも可愛いことを「可愛(カーイー)」と言うのですよ』と教えてくれました。
北海道教育大学の伊藤 進 教授と3人で四方山話になり、話は脱線に次ぐ脱線(私のせいでなく伊藤教授のせい(*^_^*) )で、終いには『中国人は空を飛ぶものなら飛行機以外、4つ足のものなら机以外、泳ぐものなら船以外は全部食べる』なんて話で終始しました。
画のことをお聞きしたかったのですが、全くその話にならずに帰ってきました。












18日土曜日間でです。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索