2007'10.25.Thu
□「菅野 充造展」
会場:札幌時計台ギャラリー
会期:10月22日(月)~27日(土)
先ずはガッチリと握手、半年振りに無事会えた事を喜びました。
菅野さんも伴侶を亡くされてRyo@管理人と同じく不自由な日々を送っておられます。
更に、Ryo@管理人と同じ腰椎菅狭窄症に苦しんでおられます。
「同病相哀れむ」で、会うとその話になってしまいます。
昨年、長野県の「駒ヶ根美術館」で大きな展覧会を行った菅野さん。
12月に埼玉県立美術館でも企画しているそうで、『来れたら来てよ』と言われて「ウーム、年末かぁー」と考えてしまいます。
今回は、小品ばかりを3階のD室に並べておりました。
『人間の内なる概念を追い求めている』という菅野さんの独特の表現が並んでおります。
Ryo@管理人が菅野さんと話していた時に、札幌時計台ギャラリーの4階で絵画教室中の伏木田先生が入ってこられ、『なあ、最近の充ちゃんの絵宗教画の感じがしないかい?』と話しかけて来られました。
「クロスを多く描いているからでしょうか」とRyo@管理人。
『イコン画に似ているんだよね』と伏木田先生。
確かお二人は武蔵野美大の同級生だった筈。
展示作品の一部をご紹介します。












PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索