忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.20.Sat
プレゼント 投稿者:栄通 投稿日:2005/04/09(Sat) 00:00 No.2761  
 

 ギャラリーを歩いていて、手に入れたプレゼントです。

1.市民ギャララリーの「魚拓展」
 『大型魚拓カレンダー』『カラー魚拓カレンダー』を無料で配布していました。前者は、なかなかの優れものです。月の満欠日・潮汐表・潮の程度他、資料として用意周到です。12個の大型魚拓が迫力あります。日曜日までです。同会場は水墨画・二つの書展も同時にやっています。墨が変化に富んで会場を泳ぎ回っていました。

2.大丸藤井セントラル7FのDM置き場
 「第7回 小磯良平大賞展 北海道展」のDMが置いてありますが、この葉書は招待券も兼ねています。もっとも会場は帯広・デパート藤丸7Fだから、簡単には行けれませんがお許しを。会期は5月12日(木)から22日(日)・入場料700円です。そのころ帯広美術館では何をやっているのかな?同会場では世界児童画展をやっています。さすが世界展だけあって見ごたえがありました。日曜まで。昨年の絵葉書だと思いますが、1枚50円で売っています。5枚買って家族でどれが日本の作品か、ゲームして遊びました。

3.CAI現代研究所・北1西28丁目 TEL643-2400 「鈴木涼子展」
 昨年9月の上海ピエンナーレでの鈴木さんのパンフレット(20P)が置いてあります。中身は母娘の2重顔相・庭付き一戸住宅の昼夜の写真・自身の顔と美少女キャラクターの合体コラージュ・自身の顔、体を痛めつけたサデスティックな写真。銅版画作品を越えてからの彼女の全貌がわかる作品集です。今展は手作りのプラスチック製透明着物を例のごとく大きく写真化したものが中心です。タイトルは『childhood』。どれくらいおしゃべるしただろう、34歳の知的で明快な女性でした。



Re: プレゼント 竜馬@管理人 - 2005/04/09(Sat) 10:12 No.2762  

栄通さん、感想ありがとうございます。

「鈴木涼子展」は是非観たい展覧会です。
かれこれ1ヶ月間、展覧会を観れない生活を余儀なくされておりますが、5月になれば少し落ち着いた生活が出来ると思います。
しばらくは皆様の力にすがるだけです。
又、観覧記を願いますね。

PR
2007'01.20.Sat
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/03/29(Tue) 08:35 No.2736  
 

2736.jpg ■「第1回'03~'04・美術・新会員選抜展」 東京銀座4-101マリオン前 朝日アートギャラリー

会期:3月29日(火)~4月9日(土)

選抜された行動展会員富田 知子さんからご案内がありました。
朝日アートギャラリーの企画でこれから毎年行う展覧会のようです。今回は第1回目で、03年~04年に主な公募展の新会員から選抜したとのことです。

岡本 太郎美術館館長・美術評論家の村田慶之輔氏の展覧会の趣旨をそのまま掲載いたします。

2007'01.20.Sat
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/03/28(Mon) 15:28 No.2731  
 

2731.jpg ■「鈴木涼子展 childhood」CAI現代芸術研究所

会期:4月1日(金)~22日(金)

現代美術家の鈴木 涼子さんの個展のご案内を頂きました。

「childhood 見えない心の服、私は何枚もっているのだろう?」とコメントされております。

2007'01.20.Sat
画集紹介 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2005/03/04(Fri) 11:38 No.2682  
 

2682.jpg 「山里 稔 の世界・静かなる空間シリーズ」

先日、何気なく円山にある「カフェエスキス」という喫茶・ギャラリーを訪れた時に山里 稔 さんという方の個展を行っておりました。
木・紙・発砲・布を主素材とした割と小さな造形作品でしたが、素朴な美しさを感じさせるものでありました。
作者自身の思いは当然込められているものでしようが、それがあまり押し付けがましくなくて好感が持てました。

その時、カメラを持参していなかったのでご紹介できなかったのですが、今般画集を贈呈いただきました。
図録には16点の作品が掲載されておりますがその中から6点だけ画像として添付させて頂きます。

森の記憶 01-2003
翔る階段 01-2002
智のエネルギー 01-2002
生命体の記憶 02-2003
生命体の記憶 04-2003
熱き惑星人 02-2004



Re: 画集紹介 山里稔 - 2005/03/21(Mon) 21:44 No.2721   HomePage

掲示板での御紹介、嬉しく思っています。
画廊へお伺いして、御挨拶と考えていましたが、私的な用が、多く重なり、遅れています。
先ずは、メールでお礼申し上げます。
ありがとうございました。



Re: 画集紹介 竜馬@管理人 - 2005/03/22(Tue) 10:29 No.2723  

山里 稔 様

ご丁寧なご挨拶ありがとうございます。
都合により、展覧会の取材が出来かねる状況にありまして、休止状態に致しております。

山里さんの作品との出会いは、目指して会場を訪れたのではなく、全く突然の出会いでありました。
パッと心に溶け込んでくるものを感じました。
紹介にも書いたのですが、作者の意図を強く見せようとしておらず、「心に留めてね」と囁かれたような気が致しました。

近くまでこられた折にはぜひ寄ってください。係りのものに申し付けてくだされば直ぐ下の階のギャラリーに下りて行きます。

2007'01.20.Sat
展覧会案内 投稿者: 小野@管理人代行 投稿日:2005/03/14(Mon) 09:42 No.2709  
 

2709.jpg ■「原田ミドーの仕事展」江別市大麻公民館ギャラリー

会期:3月17日(木)~3月27日(日)

彫刻家に分類されることが多い原田ミドー氏ですが、平面の作品も優れたみのですし、他にも多彩な活躍をされております。
スペイン留学を終えてその成果を問う展覧会になろうかと思います。
今回の「原田ミドーの仕事展」を開始するに当たって、当人からの自筆のメッセージ(1ページ2ページ)が寄せられておりますのでご紹介します。



Re: 展覧会案内 aka - 2005/03/15(Tue) 13:18 No.2712   HomePage

代行頑張ってください。



Re: 展覧会案内 小野@管理人代行 - 2005/03/15(Tue) 13:45 No.2713  

>akaさま
初めまして。新人の小野です。
竜馬@管理人の代行として頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]