忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.22.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.08.Mon
一芳先生の絵は~ 投稿者:エルエテ@ギャラリー 投稿日:2003/11/28(Fri) 23:01 No.892  
 

是非みたいので明日でも、おじゃましたいです。。
福岡幸一展終わりました。。
大好評のうち終わる事ができました。
ありがとうございました。
竜馬様@家人様=
次回(来年)の「アンモナイト」展にてお越し下さい。
次=12月2日~早川純子版画展(木版、小立体)です。
2日、3日は作家も東京から来ますので、ぜひ御高覧下さい。




Re:楽しみですね 竜馬@管理人 - 2003/11/29(Sat) 10:46 No.893  

早川 純子さんですか。私は拝見したことが無いのですが、検索すると沢山出てきますね。
http://www.shinobazu.com/a-index/hayakawajunko.htm
http://www.galleryjin.com/artists/hayakawa_junko/
http://www.gaden.jp/arts/hayakawa.html
価格も高くないし、売れるのではないですか?
頑張ってください。

PR
2007'01.08.Mon
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/26(Wed) 19:58 No.884  
 

884.jpg ■New York CEARUM GALLERY
http://caelumgallery.com/index_J.html

「PLUS1in New York」12月2日~12月20日

道展会員の千代 明さんより、ご案内を頂きました。

道展会員の千代 明 さん、谷口 明志さん、坂東 宏哉さんと、

無所属の田畑 卓也さんの4人での展覧会だそうです。

尚、千代さんは、沙流郡門別町字平賀111-4で「アートファクトリートマト」というギャラリーを開いておられます。

2007'01.08.Mon
松山 敏さんからのご案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/26(Wed) 13:41 No.883  
 

883.jpg 皆様、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。すっかりご無沙汰致しておりました。松山です。
このたび私は、「北海道フォトコンヴェンション2003」への出展をご用意させて頂きました。
同コンベンションは、北海道の豊かな風景、光景を魅力的な地域資源とを考え、一般の方々にこの素晴らしいロケーションを
広く知ってもらおうと、数々のユニークな企画で構成された一大写真コンベンションです。
このイベントの中で、私は、最も広いブースを用意して頂き、スペシャルな展示を計画致しております。
その内、5月以来の新作、"GO IN THROUGH THE NARROW GATE" size F-50 ( 1,167mm x 909mm )を、
このショーにおいて発表させて頂く予定です。http://www.h5.dion.ne.jp/~ppc/index2.html
私のブースでは、他合計、9点のオリジナル作品を展示させて頂く予定です。
その中で、額装サイズで 2m40cm x 1m25cm の作品を最大に、他、F-50号クラスの作品で迫ります。
寒さも一段と本格化してまいりましたが、週末は、皆様とお会いし、お互いの近況の便りの交換など、
くつろぎの中、私のオリジナルアートに触れて頂ければ幸いです。 お会いできる事を楽しみに致しております。
Love, peace & happiness.....blessing.
satoshi matsuyama
http://www.love-peace-happiness.com

"HOKKAIDO PHOTO CONVENTION 2003" http://www.h5.dion.ne.jp/~ppc/page/calendar_window/2003_1128.html
■会期: 2003年11月 28日~30日(日)
■時間: 10:00~17:00(最終日のみ16:00)
■会場: 札幌コンベンションセンター 札幌市白石区東札幌6条1丁目
We will release the latest work at this show, following "GO IN THROUGH THE NARROW GATE" size F-50 ( 1,167mm x 909mm ).

2007'01.06.Sat
小川原 脩 記念美術館 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/24(Mon) 19:12 No.875  
 

875.jpg 今月いっぱい当ギャラリーにて個展開催中の谷口 一芳さんが、倶知安町

の「小川原 脩 記念美術館」で「麓彩会の画家たち」の展覧会を行って

おり、見てまいりました。

14点の作品を飾っておりましたが、何枚かの写真を撮って来ましたの

で貼り付け致しました。画像1画像2画像3画像4画像5

画像6画像7、札幌からもかっての教え子さんがいらしておりました。

2007'01.06.Sat
福岡幸一版画展! 投稿者:エルエテ@ギャラリー 投稿日:2003/11/24(Mon) 01:41 No.866  
 

24日(月曜)いよいよ最終日となりました。
新作の『りんごの樹』の実のジュースもサービスしています。
どうぞ御高覧下さい。。
今日(23日)沼田の若だんなも来てくれました。
3人のチャイルドも御一緒に。。
ドラール@竜馬様も家人様と、ぜひ!。。
お待ちしています。。



Re: 福岡幸一版画展! 竜馬@管理人 - 2003/11/24(Mon) 02:44 No.867  

あっ!最終日でしたね。

今、旅先の眠れぬ夜に悶々としておりました。間に合う様に努力します。

沼田の大将の今回のイデタチはいかがでしたか?



Re: 福岡幸一版画展! エルエテ@ギャラリー - 2003/11/24(Mon) 08:56 No.869  

沼田の若様も髪の毛が伸びて来て、だんだん元のグループサウンズ系中年ロックスター崩れにもどって来ていますね。
わざわざ沼田町からお疲れ様でした。。
竜馬様お待ちしています。。

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]