忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.22.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.06.Sat
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/23(Sun) 11:37 No.864  
 

昨日土曜日にふたつの個展を見て参りました。

「第23回存在派展」  アートスペース201

金子 辰哉さんを代表とする現代アートの集まりです。それぞれ個性的な作品が並んでおりましたが、

楢原 武正さんの作品は好きなのですが、このスペースでは生きていないように感じました。

「藤井 葉子展」  大同ギャラリー

生糸を素材にして、独特の手法でフォルムを形成させて、壁に貼ったり、天井から吊るしてのインスタレーションでした。

PR
2007'01.06.Sat
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/16(Sun) 19:30 No.849  
 

849.jpg ■ギャラリー ミヤシタ

「井上まさじ展」 11月12日(水)~12月7日(日)

ローラーでケバ立てた独特のマチエールを創り出す井上まさじさん

の作品が益々完成度を高めて、美しくなっていると感じました。



ギャラリー 竜馬@管理人 - 2003/11/16(Sun) 19:34 No.850  

□ アートスペース201

「原点回帰」を見てきました。東北と東京で美術を学んでいる道内出身の学生の合同展です。



Re: ギャラリー aka - 2003/11/18(Tue) 02:08 No.852   HomePage

ども、お越しいただきありがとう御座いました。
その日はちゃんと出勤しておりましたが、出入り口付近に座っているため、冷気が直接来るのでドアを閉めておりました。
ちょっとドアを叩いて頂ければお会いできたのに残念です。

井上まさじさんの作品で、白を背景にした作品を拝見したのは初めてなのでとても面白かったです。
難しかったのだろうなぁと思いました。



Re: ギャラリー 竜馬@管理人 - 2003/11/18(Tue) 04:37 No.853  

akaさん、いつもありがとうございます。

7階まで行ったけれど、ドアが閉まっていたので寄らなかったの良く分かりましたね。(笑)

昨夜(今朝)は随分遅い時間のカキコですが、“父親の会”かなんかの飲み会ですか?

又こちらを廻る時にでも寄ってくださいね。

2007'01.06.Sat
出張 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/15(Sat) 05:21 No.843  
 

昨夜の就寝は午前2時に近かったのに、今朝は5時起きで、千歳に向います。

日帰りで東京に行って参ります。向こうにいる営業部員40名と新宿で会食し、元気付けて参ります。

経営環境はまだ厳しい中で、順調に業績をあげてくれておりますので、私なんかでも何とか務まっているのが現状です。

多分新宿で1時間くらい時間に余裕があるので、「損保ジャパンのギャラリーを見れるかな」というのが楽しみです。



ギャラリー&美術館 竜馬@管理人 - 2003/11/16(Sun) 19:22 No.848  

848.jpg ■損保ジャパン東郷青児美術館

「ゴッホと同時代の画家たち/ひまわりをめぐって」と副題の付いた『ゴッホと花』を見てきました。
2時からの新宿の会合だったのですが、新宿に到着したのが午前11時で十分に時間をかけて鑑賞できました。
ゴッホの他に、モンティッセリ、ティソ、イスラエルス、ピサロとかの同時代の画家たちの花の絵や、同美術館所蔵のルノワール、セザンヌ、ラトゥール、モネ、マネ等の作品を見ることが出来ました。

2007'01.06.Sat
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/12(Wed) 12:20 No.837  
 

837.jpg □道新ぎゃらりー

「道新ぎゃらりーオープン記念展」NO.2 中央区北1西2
 
先日、人物画展を終えたばかりの岸本 裕躬さんから、ご案内が

届きました。

道新文化センターで美術を教えている講師6人での展覧会で、17日迄。



Re: 展覧会案内 竜馬@管理人 - 2003/11/12(Wed) 12:26 No.838  

838.jpg □大同ギャラリー

「企画展(第48回新道展受賞作家展)」12月4日~9日

昨年までは新道展らしい味のある企画展を行っていたのですが、

今回は少し寂しいですね。



Re: 展覧会案内 竜馬@管理人 - 2003/11/13(Thu) 14:50 No.839  

839.jpg □ART SPACE 201  11月20日~25日

「第23回存在派展 M.E.X #23」

主宰の金子 辰哉さんからご案内を頂きました。

添付の画像は金子さんの作品です。

2007'01.06.Sat
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/10(Mon) 10:47 No.823  
 

823.jpg □札幌時計台ギャラリー

「西田 陽二個展」 11月17日(月)~22日(土)

道展・光風会 会員の西田さんが、個展を開催します。

網走市美術館で行った『北のイメージ・白のヴァルール・西田 陽二展』

の作品に加え、小品を現在仕上げ中とのことです。



Re: 展覧会案内 竜馬@管理人 - 2003/11/10(Mon) 10:52 No.824  

824.jpg □深川市 文進堂画廊  深川市新光町1-2-12

「蛯子 善悦 回顧展」 11月10日~1月20日

深川市で教科書・事務用品販売をされている文進堂さんの画廊
です。

[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]