忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.22.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.09.Tue
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/01/08(Thu) 15:35 No.995  
 

995.jpg ■セントラルスカイホール
■さいとうギャラリー

「第10回みなもの会新春日本画展」

道展日本画会員の中野 邦昭さんが各地・各サークルで教えている

方々の教室合同展で、生協文化教室2サークル・北星サークル・

朝日カルチャー・帯広サークル・苫小牧サークル・北星学園高校・

その他と98名の大展覧会でした。会場もセントラルとさいとうギャラリーの2箇所に分かれての展示でありました。

昨年道展で新人賞を受賞した谷地元麗子さんの「習作」には、今回も猫が描かれてありました。

PR
2007'01.09.Tue
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/01/07(Wed) 14:48 No.993  
 

■ギャラリー大通美術館    

「グループ月蝕展」    1/6~1/11

全道展会員の渡辺 貞之さん(深川東洲館館長)から、『空知の教職員の後輩の展覧会です』とご案内を頂きました。


■ギャラリー たぴお

『目覚めると雷鳴の巣のなかにいた』 1/19~1/31

詩人・河村悟の写真展+舞踏家 香月人美のポエトリーパフォーマンスです。

2007'01.09.Tue
スピカで 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/12/24(Wed) 16:02 No.961  
 

961.jpg 静岡県伊東市にある「ワイルドスミス絵本美術館」の原画作品

が、STVスピカで企画展示されております。

昨日見て参りましたが、私が想像していたようなサラリと描か

れた原画ではありませんでした。

ワイルドスミスはTVのCMで「色の魔術師」と宣伝されてお

りますが、その言葉通りファンタジックな世界を美しく描きだ

しておりました。

印刷された絵本では感じ取れないのですが、コラージュしたり、ジェッソを使った様なマチエールが非常に魅力的で

ありました。会場には絵本も沢山販売されており、クリスマスにピッタリの企画だと感じました。

会期は28日まで。



リンクありがとうございました!... カリメロ@絵画堂 - 2003/12/25(Thu) 17:02 No.963   HomePage

やはり、実物は必見ですね!羨ましいです!!その後、体調はいかがですか。無理されませんように。
奥様のコラージュもとっても凝っていますね。色んな事を想像できる作品ですね。何かが今にも生まれてきそうです!また素敵な一年でありますように!



気に入りました? 竜馬@管理人 - 2003/12/25(Thu) 21:48 No.964  

964.jpg 「memeさまなら好きだろうな」と家人と話をしておりました。

お正月もやっていたら、苫小牧のご実家に戻られた時にでも足を

延ばせたのに残念ですね。

2007'01.09.Tue
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/12/13(Sat) 22:23 No.942  
 

■TEMPORARY SPACE
 
 「茶谷 雄司 個展」を見て来ました。道展会友の茶谷さんの初めての個展。

今年日展に初めて出品・入選したF100号の、少女が横たわる絵だけが人物画であり、他に6点程小品の静物画でした。

個展は14日まで

■アートスペース201

 「WOOD CRAFT EXHIBITION 2003」

北海道教育大札幌校木材造形研究室の2年と3年の学生10名の展覧会でした。

2007'01.08.Mon
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/12/03(Wed) 16:07 No.913  
 

913.jpg ■さいとうギャラリー

独立展会友・全道展会員の渡辺 貞之さんの「凝視 ドローイング展」

を見て参りました。教え子の人物像を主としたドローイングと、

今まで12回訪れたパリのスケッチを飾ってありました。

7日まで。



ギャラリー 2 竜馬@管理人 - 2003/12/03(Wed) 16:16 No.914  

914.jpg ■ギャラリーたぴお  

「高橋 靖子展」を見て参りました。高橋 靖子さんはご存知の

ように、全道展・自由美術展会員で活躍されております。

ギャラリーたぴおでの個展は珍しいと思い、うかがいましたら

初めてとのことでありました。

30号位の作品が数点飾られてありましたが、他の作品は小品が

主な展覧会でした。6日まで。

【当社ギャラリーでの過去の個展】
http://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2001/september/index.html

[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]