忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'04.06.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.16.Tue
明日にします 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/10/18(Mon) 23:30 No.2053  
 

2053.jpg 4団体の展覧会で300枚近い画像を本日帰宅後処理しましたが、無理の効かない年齢なもので力尽きました(笑)。
それぞれに画像をリンクさせるのと、独立展のご紹介は明日以降にいたします。
皆様おやすみなさい(ガクッ)。

添付の画像は小学校1年生の藤井 竜馬君の作品です。

PR
2007'01.16.Tue
有り難うございます 投稿者:さゆみ 投稿日:2004/10/18(Mon) 09:08 No.2048   HomePage
 

竜馬様
早々に受賞のお祝いを頂き有り難うございます。(本人よりも早くHPに書き込みされていてびっくり!)今回は二点をきちんと揃えたのが評価されたようです。私としては受賞作ではない方の作品がいいと思っており、審査員の先生方も票が別れたそうですが、FよりもSが壁面の関係で選ばれたようです。
やはり全国から集まっているので、展示会場は作品同士の戦いですね。今度はもっともっといい作品を描きたいと思っています。

2007'01.16.Tue
感謝します 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/10/13(Wed) 07:29 No.2030  
 

2030.jpg 昨日朝、ギャラリーどらーるのHPのカウンターが100,000を越えました。
個展をお引き受け頂いた沢山の作家、交通の便の良くないギャラリーに足を運んでくださった皆様、そして美術関係のHPとは思えないセンスの悪いHPにも関わらずこのページを見て下さっている皆様に感謝申し上げます。

100,000番のキリ番を踏まれた方がメールで名乗り出てくれました。そのメールの一部を掲載させて頂きます。

「<前略>さて、最後に蛇足ですが、坂本さんのHPの100000ヒットのキリ番を踏んだのは私です。朝、私はパソコンを開き、馴染みのHPを順番にロムる日課ですが、99999だったので驚きました。他のを見て、最後にもう一度見たらあの時間じゃ、見ているのは私のような暇人しかいないんですね。続けて100000を踏んでしまいました。8時20~30分ぐらいのことです。<後略>」

と、キリ番も蛇足になってしまいました。(ガクッ・笑)
ご当人は名前を公表しないで欲しいとのことで、控えさせて頂きますが、某女流画家の方でした。
心ばかりの記念の品を贈らせて頂きます。
「黒ラベル」でしょうかネ。(笑)

2007'01.16.Tue
お恥ずかしいことですが 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/10/06(Wed) 23:36 No.1998  
 

1998.jpg こんなしょうがないHPを立ち上げて何年かになります。
その上図々しくも昨年には掲示板まで始めてしまいました。
何回も「止めようか」と思ったこともありますが、こうして臆面もなく続けております。
そして、表紙のアクセスカウンターが先ほど99,000を超えたのを知りました。

前回88,888のキリ番を、独立展・全道展会員の輪島 進一さんが踏まれて記念品を贈呈させて頂きました。
次回の記念のキリ番は100,000番にしようと考えております。
おそらく数日以内と思いますが、訪れて頂いた時には表紙のカウンターもご覧になって頂ければと思います。
「何か記念になるものを」と考えております。



Re: お恥ずかしいことですが Qoo~ - 2004/10/07(Thu) 05:22 No.1999  

やはりそうでしたか。(笑)88,888を二番はずした,Qoo~というものです。悔しかったのでこの名前を急遽思いついたのですが。梁井さんが八雲に行ってしまった今は,この掲示板なくして,北海道の美術は語れない?いえ,今を見ることはできない!!!と思って毎日,覗かせていただいています。竜馬様のお人柄がしのばれるところがよく見る一番の理由ですが・・・これからも,楽しく,ためになる,そして,タイムリーな情報をお願いします。



本当にありがとうございます 竜馬@管理人 - 2004/10/07(Thu) 11:11 No.2000  

Qoo~ 様、前回は残念でしたね。89,000番だつたのですね。
梁井さんのページとは違い、美術が好きなだけで造詣も深くない私の単なる繰言のページです。
Qoo~様の様に仰って戴けますととても嬉しく、励みになります。ありがとうございます。



近づいております 竜馬@管理人 - 2004/10/11(Mon) 23:09 No.2020  

いよいよ近づいて来ました。
トップページのカウンターにご注意ください。



Re: お恥ずかしいことですが aka - 2004/10/12(Tue) 13:04 No.2021   HomePage


通り過ぎてた。



Re: お恥ずかしいことですが 竜馬@管理人 - 2004/10/12(Tue) 14:27 No.2027  


ザンネン!通過賞はありません。(笑)

でも、100,000番は何方なんだろう?

2007'01.16.Tue
3連休ですが 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/10/10(Sun) 12:02 No.2005  
 

2005.jpg 久しぶりの連休です。
昨日は会社の営業部員は商談会を開催して出勤しておりましたが、私は休息の1日を過ごさせてもらいました。
それでも朝・夕の犬の散歩、整体に行ったりしているうちに1日を終えてしまいました。
今日こそいろいろと溜まっている用を足そうと計画していたのですが、家人がグズグズしてなかなか出発できません。(ガクッ)
画像は犬の散歩の途中に発見したボケの巨木についていた実です。



Re: 3連休ですが 竜馬@管理人 - 2004/10/10(Sun) 21:24 No.2006  

2006.jpg 我が家の洗濯機が壊れてから2週間、山のような洗濯物を車に積んでコインランドリーへ。
そこにいたお婆さんに「すごい量だねェ」と呆れられてしまった。
でも、良く考えてみたら新しい洗濯機を買えば良いだけなのに・・。
その後、「紅葉でも見ようか」と定山渓に向かいました。
紅葉にはまだ少し早かったけれど、何となく色付いて来た風景を楽しみ、帰りに小金湯温泉の露天風呂に浸かって来ました。



Re: 3連休ですが カリメロ@絵画堂 - 2004/10/11(Mon) 04:27 No.2010   HomePage

羨ましいような、大変なような(笑)先日はお忙しいなか、大変お世話になりましてありがとうございました。(申し訳ありませんでした。)きっと奥様もがくっとお疲れになったのでは。私が反対に元気を頂いてしまったので、、、。洗濯機壊れていたのですか~。それは大変。うちなんて洗濯機が壊れていなくても、、、ダメ主婦です。ハイ。温泉いいですね。私も近いうちに温泉に入って来たいと思っています。例の写真貼らせて頂きました。もしもNGがありましたらお知らせください。



疲れませんでしたか? 竜馬@管理人 - 2004/10/11(Mon) 09:15 No.2012  

2012.jpg memeさま、又朝の4時の書き込みですか。
「気ままに札幌ぶらり旅」見ましたよ。余りにもハードスケジュールでぶらり旅にならなずに「札幌疲れてフラリ旅」になりませんでしたか?(笑)
写真は全くOKですよ。私も久しぶりのススキノで、時間が過ぎるのを忘れていました。
又いつでも遊びに来てください。



きゃお~。 カリメロ@絵画堂 - 2004/10/11(Mon) 11:06 No.2014   HomePage

ここへの写真はちと恥ずかしすぎるので、リスの写真か何かに差し替えて下さいね! 旅は楽しすぎて疲れを忘れていました。円山のエルエテさんを訪問できたのは収穫でした!やっぱり一人ではなかなかギャラリーめぐりできませんよね。また、伺いますのでよろしくお願い致します。お体無理されませんように!

[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]