勤労感謝の日 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/11/23(Tue) 23:46 No.2222 |
|
2度目の来訪に感謝 S-Toshi - 2004/11/24(Wed) 19:11 No.2226 | ![]() |
新作の2点(50号)の「気配Ⅰ」は晩秋の長かった今年の季節の中で札幌の初雪の前日の冷たい空気間から雪の訪れの気配だったのです。そして右の「気配Ⅱ」は夏から秋へうつろう一瞬に紅葉のさきがけにみせる春の新緑にも似た彩りを秋への気配として定着させた1枚なのです。これが意味ありげなタイトルの答えです。今後もどうぞよろしくお願い致します。 |
ありがとうございます 竜馬@管理人 - 2004/11/25(Thu) 11:19 No.2229 |
渋谷さん、種明かしありがとうございます。 |
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/11/21(Sun) 23:08 No.2212 |
|
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/11/10(Wed) 20:53 No.2157 |
|
中橋 修 展 竜馬@管理人 - 2004/11/19(Fri) 18:21 No.2199 |
|
Re: 展覧会案内 中橋修 - 2004/11/20(Sat) 01:19 No.2201 |
個展を観に来ていただきありがとうございました。 |
Re: 展覧会案内 aka - 2004/11/20(Sat) 10:24 No.2203 |
エラーの原因は呪いです↑ |
Re: 展覧会案内 中橋修 - 2004/11/20(Sat) 23:23 No.2207 |
また消えてしまうのが怖いのでできるだけ簡潔に書いて早めに送ります。『作品の意図するもの』自分でも懐かしく読みました。こんなことを書いてたのですね。概念を前面に出そうと思わないのは同じですが、すでに4年前のことで作品の素材や傾向や内容に変化があるのは確かです。そして自分が意識しないうちに作品に多少観念が含まれてくるようになってる来てるのかもしれません。それを感じとってもらえるのは素直に嬉しいです。坂本さんは『こだわり』といういい言葉を使われてます。まさにそれが制作の原動力になってるわけで、それなら素直に認めることができます。最近は個々の作品と同時に空間に対する強いこだわりを持ってます。与えられた空間全体をそしてそこの条件も含めていかに活かしきるかと。その意味でも今回の会場は非常にやりがいがあり、かなり納得のいくものになったと思ってます。4次元への意識の拡大は興味のあるところです。自分にとって居心地のいい空間にいられるのもあと1日となりました。 |
短いですね 竜馬@管理人 - 2004/11/21(Sun) 06:15 No.2210 |
中橋さん、お疲れのところわざわざありがとうございます。 |
「ハイ・レッド・センター」では... 久保AB-ST元宏 - 2004/11/21(Sun) 22:55 No.2211 | ![]() |
|
演奏会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/11/20(Sat) 13:30 No.2206 |