忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'07.18.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.18.Thu
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/10(Fri) 13:16 No.2287  
 

2287.jpg ■「佐々木小世里 illustration展」さいとうギャラリー
 「この一年。そして、きたるクリスマスのために」

会期:12月14日(火)~19日(日)

かなり古い話ですが、ベストセラーになった「こんな夜更けにバナナかよ」の表紙絵を佐々木小世里さんが描かれたことをご紹介しました。
昨年の8月22日にも同じさいとうギャラリーでイラスト展を拝見しております。
この会期は時間も取れますので伺えると思います。

PR
2007'01.18.Thu
お詫び 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/09(Thu) 11:49 No.2285  
 

管理人でありますド素人オヤジの“ショウモナイ”観覧記をご覧になって下さっている多くの皆様がおられることは、喜びでもありますが同時にプレッシャーともなっております。

師走に入りまして展覧会もやや小休止の感がありますが、まだまだいろいろな処でご紹介に値する展覧会は行われております。

しかしながら、竜馬@管理人はギャラリー以外の仕事を持っております。
と言うか、給料は本業で頂いております。
今、年末を控えて(株)DORALの社員の賞与の策定作業に朝から夜まで取り掛かっている最中でありまして、階下にある自社の
ギャラリーすら覗けない状況です。

来週の水曜日までは全く動けない状態が続きますので、数日間ギャラリー廻りは出来ないと思います。
お許しを戴きたいと存じます。

又、サーバーの不備が続き、この掲示板の調子が悪くて「書き込みがしにくい」とのメールも頂いておりますが、この点も合わせてお詫び申し上げます。
来週の半ばにはサーバーを変えますので元に復するとは思います。
今は2回に1回はスンナリ書き込めるのですが、一応書き込みの文章をコピーしておいて、不調に備えていただければと思います。
どうぞ宜しくお願い申します。



Re: お詫び aka - 2004/12/10(Fri) 08:13 No.2286  

竜馬さま>
お疲れです。今年もこぞうさんは頑張ってくれた様なのでボーナス上げてやってください(笑)

こぞうさま>
奢って下さい(爆)

2007'01.18.Thu
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/08(Wed) 12:46 No.2283  
 

2283.jpg ■「2004~2005 展」 さいとうギャラリー

会期:12月21日(火)~1月9日(日)<27日~1月1日休廊>

さいとうギャラリーさん恒例の越年展覧会(お正月展)です。
今年が第10回目になるとのことです。
64名の作家が「お正月らしさ」をコンセプトにした小品を展示します。

けっこう皆さん楽しんで制作した作品が多く、毎年楽しみに致しております。

2007'01.18.Thu
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/12/08(Wed) 12:16 No.2282  
 

2282.jpg ■「折登 朱美 展」ギャラリーURANO 東京都台東区柳橋1-9-1 柳橋ディーアイビル

12月17日(金)~25日(土)

札幌在住の春陽会会員で水彩の折登 朱美さんの東京での個展です。
昨年に続いてのギャラリーURANOでの個展になります。

2007'01.18.Thu
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/11/25(Thu) 23:06 No.2230  
 

2230.jpg ■「大谷 泰久・岬子 染色展」 アートスペース201 12月2日(木)~5日(日)

旭川市にて「あとりえ草創」という染色工房をご夫妻で運営されている大谷さんの恒例の展示会のご案内です。

札幌西高校で同期であった長沼町で「可窯」という窯を構えている岩井 孝道さんの器展と今年も同時開催を致します。



Re: 展覧会案内 aka - 2004/11/27(Sat) 10:50 No.2238  


あ。あれ?
ウチに案内状が来てない(汗



Re: 展覧会案内 竜馬@管理人 - 2004/11/27(Sat) 11:21 No.2239  

そ、そんなこと云われても・・。(笑)
でも釣具メーカーのDMが届くから良いでしょう?



Re: 展覧会案内 ねむいヤナイ@北海道美術ネット - 2004/11/27(Sat) 20:19 No.2240   HomePage

こちらが大谷さんのURLです。



URLの入れ場所が・・・ 竜馬@管理人 - 2004/11/27(Sat) 20:30 No.2241  

ねむいヤナイさん、大谷さんのHPのURLをご自分のURLを入れる場所に入れていますよ(笑)。

大谷 泰久さんのHPは http://fps01.plala.or.jp/~arasi/sousou.htm です。



展覧会案内 竜馬@管理人 - 2004/11/28(Sun) 21:09 No.2243  

2243.jpg 「大谷 泰久・岬子 染色展」と同時に開催される、友人の岩井 孝道さんの器展のもご案内いたします。

◆「可窯・岩井孝道の器展」アートスペース201 12月2日(木)~7日(日)

岩井さんのHP

http://www.d3.dion.ne.jp/~kayoh/



Re: URLの入れ場所が・・・ ねむいヤナイ@北海道美術ネット - 2004/12/07(Tue) 07:34 No.2275   HomePage


 スパムメールを防ぐため、なるべくメールアドレスは素のままで表示しないのがわたしのポリシーです。ご了解ください。



Re: 展覧会案内 aka - 2004/12/08(Wed) 08:34 No.2279  

メールアドレスを10進数アスキーコードに変換すると良いみたいっすよ。
変換用ソフトとか探すと無料でありますよ。



飛び入り参加。 どらーる社員@いわまつ - 2004/12/08(Wed) 10:21 No.2280  

#akaさん
情報ありがとうございます!
早速、うちのHPに掲載されているメールアドレスは全部アスキーコードにします!(笑)
詳しく載っているサイト見つけました↓
ttp://www.netwinwin.com/colum/spam.html

しかし、この掲示板はタグが禁止されてますので、どちらにしろここでは使用できませんが。。



Re: 展覧会案内 aka - 2004/12/08(Wed) 11:43 No.2281  

げ!
また、仕事増やしちゃった?
(-人-)ごめんよおぉ

[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]