忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'07.29.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.10.Wed
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/04(Sun) 21:06 No.1257  
 

1257.jpg ◆「中橋 修展 『内包』-包み込まれた記憶- アクリル板による立体作品」
アートスペース201  4月1日(木)~6日(火)
油彩・パステル・アクリル・ガッシュと平面作品を長く制作し、ここ10年間位は立体を多く発表しております。
昨年のGRALLEY門馬ANNEXの展覧会「内包-包み込まれた記憶-」に続いての個展に行って来ました。
1室は全室を使ってインスタレーションで、もう1室でアクリル板を使った立体作品を壁と床で展示しておりました。

中橋 修 さんのHPのURL はhttp://www5.ocn.ne.jp/~naka565/



Re: 展覧会 竜馬@管理人 - 2004/04/04(Sun) 21:17 No.1258  

1258.jpg ◆「SWING -3様の写真展-」

中橋 修 さんの個展と同時に同じアートスペース201にて、
中橋修・菅原美穂子・山本祐歳3氏の写真展(一部木彫作品)を行っておりました。


PR
2007'01.10.Wed
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/04(Sun) 00:30 No.1253  
 

1253.jpg ■「近代日本画にみる女性たち」 北海道近代美術館
 
 4月17日(土)~5月23日(日)

本展覧会では特に人気の高い、明治、大正、昭和、平成を代表する近代日本画家47人が描いた「日常生活の中で美しく輝いている女性たちの姿を描いた作品」63点を展示。



Re: 展覧会案内 竜馬@管理人 - 2004/04/04(Sun) 00:32 No.1254  

1254.jpg 展示作品の一部です。

2007'01.10.Wed
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/04(Sun) 00:20 No.1252  
 

■「加藤 宏子彫刻展」 ギャラリー ミヤシタ
 道展会友の加藤 宏子さんの個展で、現在開催中です。
 4月11日迄

■「第20回記念 斗水会日本画・墨描画展」
 大丸藤井セントラル スカイホール
 4月13日(火)~18日(日)

■「グループしらかば油彩展」 札幌市資料館ギャラリー
 道展会員 佐藤 潤子さんの教室展 4月6日~4月11日迄

それぞれご案内を頂いております。

2007'01.10.Wed
谷口 一芳さんが 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 10:32 No.1251  
 

1251.jpg 美術年鑑社が発行している「新美術新聞」に、昨年まで2年間当ギャラリーのDMに紹介文を書いていただいていた美術評論家の柴橋 伴夫さんが評論を書いておられます。

その中で、昨年11月に当ギャラリーで個展をされた谷口 一芳さんhttp://d1.doral.co.jp/gallery/kako/2003/11/index.htmlを取り上げておりました。

長い文章なので、画像として添付致しましたので、ぜひご覧になって頂きたいと思います。

クリックすると一段大きくなり、暫くすると右下に拡大マークが出ますので、そのマークをクリックしますと更に大きくなります。

2007'01.10.Wed
佐藤 友哉さんが副館長に 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:41 No.1249  
 

1249.jpg 本日の「高橋三加子展オープニングパーティー」に北海道近代美術館の学芸部長だった佐藤 友哉さんが出席してくれました。
元副館長の奥岡さんが芸術の森美術館の館長に就任されたことが報じられておりましたが、近美の学芸副館長のポストがどうなるのか興味がもたれておりました。
佐藤さんに「どうなりました?」聞きましたところ、「今朝、辞令をうけました」とのことで、参加者全員で拍手でお祝いを致しました。
ご活躍を期待しております。

[222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]