忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'07.28.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.10.Wed
ご無沙汰しています~♪ 投稿者:通行人♪ 投稿日:2004/04/22(Thu) 20:33 No.1316  
 

1316.jpg ご無沙汰しています☆お変わりありませんか?
今日は、最高気温が28.9℃にまで達していたようで海開きを済ませた奄美大島と変わらぬ気温でした...。
季節がよくわかりませんね~(><)

GWは、色々とありがとうございます♪
宿泊も本当にありがとうございます。ワンちゃんに会えるのをとても楽しみにしています♪

>天然記念物さま
初めまして。通行人と申します。
どらーるページを通じていつも楽しませていただいております。
私が与那国島で地元の蝶々博士(?)から、冷凍庫から出して見せて貰った「世界最大の蛾」ヨナクニサンの画像を見てください。
これも天然記念物だそうです。



Re: ご無沙汰しています~♪ 竜馬@管理人 - 2004/04/22(Thu) 20:40 No.1317  

通行人様 お久しぶりですね。お元気ですか?
最高気温が28.9℃ですか?いやー厳しいですね。明後日が思いやられます。
GWはぜひ我が家にも寄ってくださいね。
ヨナクニサン、凄いですね。http://www.tsuyama-kahaku.jp/photo/b-0008.htm
鳥みたいですね。



Re: ご無沙汰しています~♪ 天然記念物 - 2004/04/22(Thu) 23:58 No.1318   HomePage

す、すごいですね。飛んでいたら、どんなでしょう・・・。冷凍保存できるというのもすごいですね。夫は蛾はよくわからないので、「おおっ」と言っています。

本日のこちらの最高気温は31℃だったそうです。でも、明日の夕方くらいから、北海道を冷やしている低気圧がこちらの方へも降りてくるとかで、東京の気温も下がりそうです。管理人様のお身体のためにも、こんどこそ天気予報が当たりますように。



確かに 竜馬@管理人 - 2004/04/23(Fri) 11:32 No.1319  


>通行人様
>天然記念物様

不摂生なデブですから羽田に降りた瞬間から ^_^; だらけになる竜馬@です。
せめて18℃くらいで勘弁して欲しいものです。「都美館」は暑いんですよねェ。



明日のお天気は・・・。 通行人♪ - 2004/04/23(Fri) 19:11 No.1320  

どうやら、明日は気温が下がる↓ようですよ♪
今日も、昨日ほどではありませんでした☆
昨日、今日のお天気のお陰か、
先日、種をまいた唐辛子の芽が今日出ていました!!!!!!
さっき、気づきました。
土を「よいしょっ!!」と盛り上げた形跡があり、
一人で感動していました♪

『ヨナグニサン』は、採集する許可を持った人しか、
採取してはいけないそうです。
この写真のヨナグニサンも「生態調査の為だよ」と
謎の蝶々博士(本業はレンタルバイク屋さん)は言っていました。
冷凍しておくと、状態の良さを維持できるそうです。
私も実際に飛んでいる姿は拝めませんでしたが、
木々には、卵を孵化させる為の人工的なカゴが
あちこちにぶら下がっていました。
貴重な生き物を保護していくための策とはわかっていても、
少し寂しい気持ちになりました~。

PR
2007'01.10.Wed
今週で苦界から脱出? 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/22(Thu) 10:30 No.1314  
 

1314.jpg 私は「ギャラリーどらーる」の@管理人とギャラリーの運営母体である「(株)DORAL」の@管理人も務めております。

私のDORALでの仕事の約40%が3月~4月の期末・期首に集中しておりまして、この間は平均14時間は職場であろうと自宅であろうとパソコンとデスクで苦吟しておりました。

個展直前の作家さんもそうであろうかと思いますが、この期間は何を見ても何をしても気持ちが解放されることが無い期間であります。

決算業務は終了し、期末に特別賞与を支給し、道内と首都圏で『経営方針発表会』を行い今年の方針を示し、給与改定を行い全ての期末・期首業務は終えました。

2ヶ月間ほとんど休みを取れなかったので、今週末は家人と上京し展覧会を4つ程観覧する予定です。

2007'01.10.Wed
高橋三加子展 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/21(Wed) 16:31 No.1311  
 

1311.jpg ギャラリーどらーるの今月の個展「高橋三加子展」が札幌タイムスで紹介されております。

絵をみたら一目で分かる実力派の高橋三加子さんなのですが、札幌の方に馴染みが薄いのか観覧者は今ひとつ多くありません。
残り10日間で少しでも多くの方に見てもらいたいと願っております。

2007'01.10.Wed
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/21(Wed) 16:36 No.1312  
 

1312.jpg ■「2004 金工展」 コンチネンタルギャラリー

4月27日(火)~5月2日(日)

「北海道教育大学札幌校美術科金属造形研究室展」で、コンチネンタルギャラリーの樽野さんからのご案内です。

2007'01.10.Wed
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/04/20(Tue) 13:19 No.1310  
 

1310.jpg 「小川 マリの世界」北海道立近代美術館常設展示室1階

本日小川 マリさんの出席を得てオープニングセレモニーが北海道立近代美術館で行なわれました。

102歳ともなると直接の面識がある方はかなり限られておりますが、全道展から八木 伸子さん、谷口 一芳さん、竹岡 羊子さんなどが出ておられました。

懐かしの面々と中根邸などの想い出を筆談で交わしておられました。

今回の展覧会を孤軍奮闘で実現させた八木 伸子さんも“ホッ”と一息だったでしょうか。

[217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]