忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'07.30.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.10.Wed
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/02/17(Tue) 15:15 No.1113  
 

1113.jpg ■「MITORAMA XI ~飛びますか~ 」

「水戸麻記子絵画展」 大同ギャラリー3.4(木)~3.9(火)

ご本人とは面識がありませんが、水戸さんの作品は以前に拝見しております。

個展のご案内を頂きました。どういう方向に向かうのか興味がありますね。



行って来ました 竜馬@管理人 - 2004/03/05(Fri) 15:46 No.1157  

1157.jpg 大同ギャラリー3階

画像は展示のもようです。展示作品の中で興味を引かれた作品が

ありました。確か「テレビを捨てる」と言うような題名だったと

思います。インパクトの強い作品でした。

PR
2007'01.10.Wed
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/03/05(Fri) 15:08 No.1156  
 

1156.jpg ■「第3回サッポロ未来展 北海道新世代作家達の現在 」

3月15日(月)~3月20日(土) 札幌時計台ギャラリー

北海道出身・在住の40歳未満、会派にとらわれない若い美術家

二十数名の展覧会で、今回第3回目となります。独立展や全道展で

活躍している(全道展会友)波田 浩司さんが事務局を取りまとめ

ておりまして、ご案内状をお持ち頂きました。

この会はとても興味深く、見守って行きたいと思っております。初日に見せてもらいます。

2007'01.10.Wed
オープニングパーティー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/03/02(Tue) 06:55 No.1146  
 

昨日「ギャラリーどらーる」2004年度最初の個展「柿﨑 煕 展 」が始まり、オープニングパーティーが

行われました。80名に近い大勢の皆様に出席して頂き大変盛り上がったパーティーでした。

出席された皆様のほとんどがパーティーの終了まで帰られず、楽しそうに懇談されていたのが印象的でした。

私は二次会にも出席せず、自宅で“勉強?”してくたびれてしまつたので、写真をアップできませんでした。

本日、出勤してから「今月の展覧会」のページから見れるように致します。



Re: オープニングパーティー 竜馬@管理人 - 2004/03/02(Tue) 12:56 No.1147  


オープニングパーティーの写真をUPしました。

表紙に戻り、「今月の展覧会」から入るのですが、ここからも入れる様にしました。



Re: オープニングパーティー はらだ@ - 2004/03/03(Wed) 02:48 No.1148   HomePage

先日は御招待いただき有難うございました。
竜馬さんはお忙しそうでしたので、殆どお話できませんでしたので残念でしたが、今回いろいろと勉強になりました。
またお会いしたく思います。

写真、ウケましたヨ。何故に変装させられてるのかと思いましたけど。(笑)



Re: オープニングパーティー 竜馬@管理人 - 2004/03/03(Wed) 15:46 No.1149  

はらだ@様

パーティーにいらしてくださりありがとうございます。お久しぶりでしたね。

アートスペース201の赤木さんから、「使って欲しい」と画像が届きましたの悪戯しました。

又、遊びに来てくださいね。



Re: オープニングパーティー aka - 2004/03/03(Wed) 18:44 No.1150   HomePage

私のせいになってるし(笑)
と、いう事で仲良し3人組です。

次回は竜馬様も一緒にどうですか?



Re: オープニングパーティー 竜馬@管理人 - 2004/03/04(Thu) 08:47 No.1151  

私もですか?

私がこういう格好をするとトンガのオカマになりますよ。それに、これは35歳迄しか法律で許されておりません。(笑)



Re: オープニングパーティー カリメロ@絵画堂 - 2004/03/05(Fri) 01:48 No.1153   HomePage

いつもお世話になっています。オープニングパーティー盛況だったようですね。写真拝見しました。竜馬さまは、風邪で少々やせられましたか。ご多忙と思いますので、お体大切になさってくださいね。ところで、今日アガサクリスティの「オリエント急行殺人事件」を見ていたら、ポワロ探偵の声がどうも竜馬さんの声に聞こえてきました。たぶん、私だけが感じたことでしょうが(^o^;)しょうもない話ですみませんでした。

2007'01.10.Wed
長期展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/03/04(Thu) 09:07 No.1152  
 

1152.jpg ■「芸術の森インスタレーション♯6 有島武郎旧邸 艾沢 詳子<夏のオライオン―from part of Earth>」

札幌芸術の森 有島 武郎旧邸 2月21日(土)~8月31日(火)

2007'01.10.Wed
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2004/03/01(Mon) 14:51 No.1145  
 

1145.jpg ◆■「川井 担 展・北海道教育大学札幌校日本画展」 

 札幌時計台ギャラリー 3月1日(月)~3月6日(土)

A室を川井 担 さんが使い、C室を教育大日本画教室での

教え子の皆さんが使っての展覧会でした。

川井さんは新作が2点記帳台の正面に飾られており、他は大きな

作品を主に15~16点()飾ってありました。

共催の教育大日本画卒業生(在学生混じる)の画像は雰囲気だけお伝えします。

[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]