忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'10.10.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.08.Mon
鵜沼 人士展オープニングパーテ・.. 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/12/01(Mon) 23:28 No.903  
 

903.jpg 本日「鵜沼 人士展」のオープニングパーティーを行いました。

先月の谷口 一芳さんのパーティー参加者とほぼ並ぶ90人弱の

参加者で、会場に入りきれないような状態でした。

道展の皆さんと、鵜沼さんの勤務先から校長始め多くの教員の皆様と、

PTA会長以下Pの役員の皆様が駆けつけて来られたのには驚きました。

写真は先ほど取り込みましたが、最終的には明日に貼りだします。

PR
2007'01.08.Mon
壁が変わりました 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 20:31 No.898  
 

898.jpg ■ギャラリーどらーる

11月の個展「谷口 一芳展」から、「鵜沼 人士展」に本日壁が変わ

りました。

毎月感じるのですが、絵が替わるとギャラリーの空間が全く違ったものに

変化する気が致します。

谷口 一芳さんと鵜沼 人士さんがエールを交換している写真を添付します。

皆さん、明日のオープニングパーティーいらしてくださいね

2007'01.08.Mon
ギャラリー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 20:12 No.896  
 

896.jpg □アートスペース201

「可窯・岩井孝道器展」http://www.d3.dion.ne.jp/~kayoh/pro/

長沼町に窯を持つ岩井さんが考案したメロンやトマトの蔓を燃やした

灰を釉薬にして繊細な施釉の器類の展覧会でした。

次に書く大谷 泰久さんと高校が同期生で、陶磁器と布の組み合わせで

時折一緒の展覧会をやるとのことでした。話しているうちに、二人とも

私の高校の後輩であることが判明し、抹茶などを頂きすっかり話し込んでしまいました。岩井さんご馳走様でした。



Re: ギャラリー 竜馬@管理人 - 2003/11/30(Sun) 20:21 No.897  

897.jpg □アートスペース201

「大谷 泰久・孝子染色展」

「染アトリエ草創」を旭川市で開いている大谷さんご夫妻は、全国各地

で展示会を開催している方です。

奥様は埼玉の出身で、東京芸大工芸科を卒業以来、染色に関わる分野で

活躍されております。



Re: ギャラリー 岩井孝道 - 2003/11/30(Sun) 23:51 No.899   HomePage

「ぞ」経由で来ました。早速掲示してくださり有難うございます。
とにかく速くて驚きました。

次回の器展にもどうぞお二人で喫茶にいらして下さい。
新作の茶碗をお目にかけたく存じております。

益々のご清栄をお祈りしております。



無作法で 竜馬@管理人 - 2003/12/01(Mon) 05:35 No.901  

ギャラリーでお抹茶頂いたのは、初めての体験でした。
とても綺麗な器でお茶の味は格別でした。

又ぜひご案内ください。今度は何か求めさせて戴きます。

2007'01.08.Mon
龍馬グッズ 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 10:10 No.894  
 

894.jpg 坂本 龍馬(竜馬)の名を使いながら、四国に行ったことはありません。

先週ある作家が「猪熊弦一郎生誕100年記念回顧展」のレセプションに出席

の為丸亀市にある「猪熊弦一郎現代美術館」を訪れているとのメールを頂きま

した。高知市に周るとのことでしたので、『ぜひ龍馬グッズを買ってきて』と

お土産をねだりました。

忙しい中「龍馬歴史館」を訪ねて下さりパンフレットや入場券、湯のみ茶碗、

銘菓「土佐日記」等多数のお土産、グッズを頂きました。

嬉しかったので写真を貼らせていただきます。(笑)



Re: 龍馬グッズ 竜馬@管理人 - 2003/11/30(Sun) 10:22 No.895  

895.jpg 播磨屋橋にある青柳製菓の「土佐日記」はとても美味しかった。

お茶を点てて、一緒に頂きました。

2007'01.08.Mon
一芳先生の絵は~ 投稿者:エルエテ@ギャラリー 投稿日:2003/11/28(Fri) 23:01 No.892  
 

是非みたいので明日でも、おじゃましたいです。。
福岡幸一展終わりました。。
大好評のうち終わる事ができました。
ありがとうございました。
竜馬様@家人様=
次回(来年)の「アンモナイト」展にてお越し下さい。
次=12月2日~早川純子版画展(木版、小立体)です。
2日、3日は作家も東京から来ますので、ぜひ御高覧下さい。




Re:楽しみですね 竜馬@管理人 - 2003/11/29(Sat) 10:46 No.893  

早川 純子さんですか。私は拝見したことが無いのですが、検索すると沢山出てきますね。
http://www.shinobazu.com/a-index/hayakawajunko.htm
http://www.galleryjin.com/artists/hayakawa_junko/
http://www.gaden.jp/arts/hayakawa.html
価格も高くないし、売れるのではないですか?
頑張ってください。

[252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]