忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'10.11.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.08.Mon
松山 敏さんからのご案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/26(Wed) 13:41 No.883  
 

883.jpg 皆様、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。すっかりご無沙汰致しておりました。松山です。
このたび私は、「北海道フォトコンヴェンション2003」への出展をご用意させて頂きました。
同コンベンションは、北海道の豊かな風景、光景を魅力的な地域資源とを考え、一般の方々にこの素晴らしいロケーションを
広く知ってもらおうと、数々のユニークな企画で構成された一大写真コンベンションです。
このイベントの中で、私は、最も広いブースを用意して頂き、スペシャルな展示を計画致しております。
その内、5月以来の新作、"GO IN THROUGH THE NARROW GATE" size F-50 ( 1,167mm x 909mm )を、
このショーにおいて発表させて頂く予定です。http://www.h5.dion.ne.jp/~ppc/index2.html
私のブースでは、他合計、9点のオリジナル作品を展示させて頂く予定です。
その中で、額装サイズで 2m40cm x 1m25cm の作品を最大に、他、F-50号クラスの作品で迫ります。
寒さも一段と本格化してまいりましたが、週末は、皆様とお会いし、お互いの近況の便りの交換など、
くつろぎの中、私のオリジナルアートに触れて頂ければ幸いです。 お会いできる事を楽しみに致しております。
Love, peace & happiness.....blessing.
satoshi matsuyama
http://www.love-peace-happiness.com

"HOKKAIDO PHOTO CONVENTION 2003" http://www.h5.dion.ne.jp/~ppc/page/calendar_window/2003_1128.html
■会期: 2003年11月 28日~30日(日)
■時間: 10:00~17:00(最終日のみ16:00)
■会場: 札幌コンベンションセンター 札幌市白石区東札幌6条1丁目
We will release the latest work at this show, following "GO IN THROUGH THE NARROW GATE" size F-50 ( 1,167mm x 909mm ).

PR
2007'01.08.Mon
ニセコの徳丸 滋 さん訪問 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/24(Mon) 19:20 No.876  
 

876.jpg 小川原 脩 記念美術館での谷口 一芳さんニセコバージョンを見た後に、

徳丸 滋 邸を又、ノンアポ訪問いたしました。

『冬になると描ける』と仰る通りにアトリエは描きかけの絵が2~3点

下塗り段階で置いてありました。

ご自宅でお茶を戴き、楽しいひとときでした。

奥様、ドイツのお茶美味しかったですよ。(#^.^#)



Re: ニセコの徳丸 滋 さん訪問 Toku - 2003/11/25(Tue) 09:15 No.879   HomePage

雪道のなか、来ていただきまして有り難うございました。楽しい時間でした。

今日になったら雨が降り、雪がすっかり消えて春のようです。

小川原脩記念美術館での谷口一芳展、好評で終わりました。



ありがとうございます 竜馬@管理人 - 2003/11/25(Tue) 15:48 No.881  

881.jpg 早速の書き込みありがとうございます。昨日戻りまして画像を取り込みました。

何枚かプリントアウト致しましたので、明日にでも郵送いたします。

カメムシ、マイマイカブリの版画(?)は額装します。

2007'01.08.Mon
コンサートの案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/25(Tue) 14:31 No.880  
 

札幌大学が地域との交流を深めるために、コンサート活動などを行っておりますが、「羊ヶ丘Session第17回」と銘打ち

まして12月13日(土)に「こころや」というアカペラコーラスグループを招いてのコンサートを行います。

当初は、札響の演奏を予定していたのですが、都合により後日ということになったとのことであります。

興味のある方はご参加してみてはいかがでしょうか?

2007'01.06.Sat
小川原 脩 記念美術館 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/24(Mon) 19:12 No.875  
 

875.jpg 今月いっぱい当ギャラリーにて個展開催中の谷口 一芳さんが、倶知安町

の「小川原 脩 記念美術館」で「麓彩会の画家たち」の展覧会を行って

おり、見てまいりました。

14点の作品を飾っておりましたが、何枚かの写真を撮って来ましたの

で貼り付け致しました。画像1画像2画像3画像4画像5

画像6画像7、札幌からもかっての教え子さんがいらしておりました。

2007'01.06.Sat
白老~幌別~ニセコ 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/24(Mon) 19:05 No.873  
 

873.jpg 23日に白老の温泉に一泊。幌別の「北の箱舟美術館」に向うが既に休館。

そのままニセコ倶知安に向いました。途中から雪道になり、今シーズン初

の雪道は少々怖かった。

画像は、真狩のカラマツ林です。



Re: 白老~幌別~ニセコ 竜馬@管理人 - 2003/11/24(Mon) 19:07 No.874  

874.jpg もう一枚。尻別岳。山肌の微妙な色合いが珍しかった。

[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]