忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2024'05.18.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.06.Sat
道展授賞式及び懇親会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/03(Mon) 12:14 No.809  
 

●「第78回道展授賞式及び懇親会」

道展の会員・会友・一般出品者約330名と招待された来賓20名前後の格調高い式典・懇親会に出席致しました。

協会賞・佳作賞・新人賞・会友賞畠山賞などの受賞者33名の授賞式、新会員10名・新会友9名が推挙状を手渡さ

れた後に、壇上に10代~20代の入選者が30名も登場したのには驚きました。

若い年齢層が減少しているいろいろな公募展団体の悩みはよく聞くところですが、若い作家が続々と集う道展の底力

を垣間見た感じが致しました。

PR
2007'01.06.Sat
個展お礼 投稿者:Toku 投稿日:2003/11/01(Sat) 15:54 No.803   HomePage
 

803.jpg 一ヶ月間、個展お世話になりました。

あまりギャラリーに行けなくたたいへんご迷惑をおかけしました。

沢山の方にみていただき、有意義な個展になったと喜んでいます。

有り難うございました。

添付の絵は個展に展示するつもりで描いたのですが展示できなかったものです。

「カボチャ」アクリル・キャンバス 2003,38x45cm

雪が近くなると、カメムシが越冬のため家の中に入ってきます。でも今年は少なくて淋しいです。



Re: 個展お礼 竜馬@管理人 - 2003/11/01(Sat) 23:39 No.804  

徳丸 滋 先生、こちらこそありがとうございました。

先ほどオープニングパーティーを終えて、沼田町から駆けつけてくれた友人と食事をして戻って参りました。

「カボチャ」の画像ありがとうございます。早速クリックしてみたのですがあまり大きくなりませんね。

サイズを幅600くらいにして頂けたら大きくなるのでしょうか?

我が侭言って申し訳ありません。写真になったものを又時々送ってください。楽しみにしております。



カボチャ Toku - 2003/11/02(Sun) 09:13 No.805   HomePage

805.jpg 画像が小さすぎて、カボチャの上にいるカメムシが見えないですね。

カメムシの部分を拡大してみました。



カメムシ 竜馬@管理人 - 2003/11/02(Sun) 09:53 No.807  


徳丸先生 ありがとうございました。

大きくして欲しいと申しましたが、カメムシが付いていたとは驚きです。

これは、長い間ニセコで暮している先生ならではのリアリティですね。この絵も展示したかったですね。

2007'01.06.Sat
倶知安の谷口 一芳展 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/10/29(Wed) 09:40 No.793  
 

倶知安町の小川原 脩記念美術館で、羊蹄山山麓の町村と所縁のある作家達で構成されている「麓彩会」に所属する

作家の展覧会が毎年行われております。徳丸 滋 さん、野本 醇 さんと当社で個展を開いた作家に続きまして、

11月に個展を行う谷口 一芳さんの個展が10月22日から行われております。

当社の個展と重なりますが、画業五十数年の谷口 一芳さんですから、それぞれに特徴を出した素晴らしい展覧会

となると思います。

「麓彩会の作家達-谷口 一芳展」の図録の一部を画像にしました。表紙小樽美術館館長の吉田 豪介さんの紹介文

展示絵画の一部を画像にしました。下線のある文字をクリックすると画像が出ます。




Re: 倶知安の谷口 一芳展 Toku - 2003/10/29(Wed) 19:23 No.794   HomePage

小川原脩記念美術館で谷口さんの個展を見ました。1953年の「街愁」から2003年「道標」まで大作14点展示してあり、見応えがあります。まだ雪が来ていませんのでその前にぜひご覧下さい。ギャラリーどらーるの個展と会期がかさなり大変だったようでしたが、さすがキャリアが物を言っています。



お疲れ様でした。 竜馬@管理人 - 2003/10/29(Wed) 20:48 No.795  

徳丸 滋 先生、お疲れのところありがとうございます。

昨日は思いもしない出会いに立ち合わせて頂き驚きました。世間は狭いですね。

谷口 一芳さんとはあの後にコンチネンタルギャラリーのパーティーでお会いしました。

「岸本さんの展覧会を見て、時計台とスカイホールを廻って来た」と話しておられました。凄い84歳ですね。



Re: 倶知安の谷口 一芳展 ねむいヤナイ@北海道美術ネット - 2003/10/29(Wed) 22:49 No.797   HomePage

>凄い84歳ですね。

 岸本さんも「話していて圧倒された」とおっしゃっていました。

 倶知安のほうもおもしろそうですね。行きたいけどなあ。



Re: 倶知安の谷口 一芳展 竜馬@管理人 - 2003/10/29(Wed) 23:04 No.798  

ねむいヤナイ@北海道美術ネットさま。

最近又一段と気力充実の感がページに現れておりますね。倶知安もいいですが、「ギャラリーどらーる」も昭和25年位から

現在に至るまでの歩みを参考出品する予定です。

1日(土)のオープニングパーティーは、普段はあまり見られないメンバーの盛り上がりを予感しております。

平均年齢を申し上げているのではありません。(笑)

時間の都合がついたらいらっしゃいませんか?




Re: 倶知安の谷口 一芳展 Toku - 2003/11/02(Sun) 09:17 No.806   HomePage

小川原脩記念美術館で開催中の谷口一芳展、3日文化の日は入館料無料です。見に来てください。

2007'01.06.Sat
凄い迫力です 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2003/11/01(Sat) 09:48 No.802  
 

11月の個展作家谷口 一芳さんの絵が並びました。

丁度同じ時期にニセコで大きな展覧会が重なりましたので、構成を相談いたしまして、大きな絵は「全道展」「春陽展」

に出品した4点に絞り、残りは小品・中品で古いものは殆ど未発表の1950年前後から現在に至るまでの作品を展示

致しました。

リトグラフやデッサンもいろいろ取り混ぜて興味深い展覧会になりそうです。

先月の徳丸 滋 さんの静的な絵に大自然のエネルギーを感じさせた作風と、対極を行く絵の表現です。

どうかお運びいただいて、ご覧になって頂きたいと思います。

凄い84歳のエネルギーです。

2007'01.06.Sat
ありがとう 投稿者:ヤマジン 投稿日:2003/10/25(Sat) 10:32 No.779  
 

竜馬さん、入場券ありがとうございます。
今日は仕事が休みですから上野まで行ってきます。
独立展、創画展の順で見ようと思っていますが、全部見れるかな?
今朝のTVで大沼の初冠雪を報じていましたね。いよいよ待望(?)の
冬の到来ですね。
梨や、虫の話に入ろうとしたのですが、なかなかきっかけが無くて
入れなかった。
北海道も良い展覧会が続きますね。
竜馬さんも仕事に支障がない程度に頑張ってください。



Re: ありがとう 竜馬@管理人 - 2003/10/25(Sat) 11:15 No.780  

780.jpg ヤマさんしばらくです。

今日は一人で行かれるのですか?当然スニーカーですよね。(笑)

二紀も是非見てください。私たちが行った16日は初日で、まだ受賞者が

発表になっていなかったのですが、私がお世話になっている北海道の作家の

伊藤 光悦さんが「会員賞」を受賞しました。

ぜひ見てあげてください。私たちは今日は北海道近代美術館で
岩橋英遠・片岡球子展を見てくる積りです。

又、書き込みお願いしますね。



二紀展詳細 竜馬@管理人 - 2003/10/31(Fri) 13:47 No.801  

二紀展の道内関係者の情報が入りましたのでUPします。
下記する氏名欄をクリックして頂きますと、展示作品が出ますので、参考になりましたらご利用ください。

【絵画】
文部科学大臣奨励賞   宮田 翁輔(東京)
会員賞         伊藤 光悦(北海道北広島市)
会員賞         中村 幸男(神奈川)
会員賞         野田 典男(東京)
会員賞         法邑 利博(石川)
二紀賞(一般)      佐藤 友美(宮崎)

【彫刻】
二紀賞(一般)      田中ショウ(東京)
奨励賞(一般)      新垣アリサ(北海道)
奨励賞(一般)      山手麻起子(東京)

その他個人賞が数名おりますが割愛させていただきます。
道内からは、伊藤 光悦さんと新垣アリサさんの2名が受賞しました。



二紀展詳細 竜馬@管理人 - 2003/10/31(Fri) 13:47 No.801  

他に受賞ではありませんが、「佳作室掲示者」が3名おりましたのと、「春季二紀展新鋭選抜展」に4名推薦されました。

●「佳作室掲示者」
村上 陽一さん長内さゆみさん栗本 理恵さん
●「春季二紀展新鋭選抜展」推薦
村上 陽一さん、長内さゆみさん、奈良 昌美さん、新垣アリサさん

他にも道内からの入選者は多数でておりました。

[259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]