忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2024'04.19.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'08.15.Fri

 
展覧会報告 Ryo - 2008/08/15(Fri) 09:19 No.5079   HomePage
 

 

2007年北海道文化賞受賞記念 野本 醇 展 ― 心象表現の軌跡 ―

初日の朝一番で出かけたのですが、オープンと同時に大勢の観客が押し寄せておりました。

東京や札幌のような都会では、北海道文化賞程度では「地域を挙げて」とは行かないかも知れませんが、伊達市の様に小さな街では大変な出来事なのでしょう。

お年を召した方々を含めて本当に多くの方々がお祝いに(?)駆けつけておられました。

作品は伊達市、京極町に寄託してある作品がメインで、作者蔵・個人蔵を含めて80点で、反時計回りに時系列的に飾っておりました。

60年以上の画歴ですから画風の変遷も当然にあります。
そんな面も楽しめる展覧会です。

Ryo管理人よりひと回り上の野本さんですから、Ryo管理人も1950年頃の日本・北海道、1960年の安保騒動中の日本・北海道、70年、80年、90年、2000年の頃の社会情勢を全て記憶しております。
そんなことを考え合わせて「ふむ、ふむ」とひとり頷きながら拝見しておりました。

最も展示した80点中、Ryo管理人が所見の作品は20点もありませんでしたが・・・・。

作品を基本的には年次順の展示通りにご紹介します。
画像にカーソルを乗せるとタイトルが出ます。
クリックすると拡大画像にもなります。
場合によっては作品の角度が変わります。


最初に会場の「歴史の杜 カルチャーセンター」からご紹介します。

歴史の杜全景 カルチャーセンター


カルチャーセンターの内部正面レリーフト、郷土が生んだ独立展会員・全道展会員の木村 富秋さんの作品「鳥歌」が寄贈され飾ってありました。

陶板レリーフ 木村 富秋さんの作品


作品の前の野本 醇 先生 会場風景 会場風景


「1.坂のある街 F20 1951」 「2.灰色の裸 F20 1953」 「3.黒い炎から 156.8×116.7 1957」 「4.黒い炎 144.8×91 1957」 「5.褐色地帯 125×173.2 1932」


「6.褐色地図 156×118 1962」 「7.円のある風土 137×117 1963」 「8.風土の中のうし80F<br> 1965」 「9.風土の中のうま 50F 1966」 「12.北の部屋 100F 1968」


「10.丘の上の寺院(モスクワ) 6F 1966」 「11.馬に乗る人 8F 1966」 「13.とりのある静物 10F 1969」 「16.摩周湖 10F 1972」 「15.山羊の頭 100F 1970」


「17.羊の星座 30F 1972」 「18.仮面と羊 30F 1972」 「19.追憶の裸 116.2×162.1 1972」 「20.トロイの馬 100F 1972」 「22.シャルトル寺院 6F 1973」


「23.裏街(モンマルトル) 61×96 1973」 「24.三美神 73×39.6(3枚組) 1973」 「25.サクレクール 6F 1973」 「26.コンピェニュ 15F 1973」 「28.森の食卓 61×162.1 1973」


「21.星餐図人羊座 120F 1972」 「30.北の箱舟-1 120F 1975」 「27.イカルス 120F 1974」 「54.再生する形態B 60F 1990」 「56.聖なるかたち 130×49.8(2枚組)」


「31.冬の旅(春を待つ) 120F 1975」 「35.貝のある静物 25F 1975」 「36.北の箱舟(春を待つ) 30F 1976」 「29.北の海 100F 1975」 「32.北の箱舟-2 50F 1975」


「37.天変地異 100F 1977」 「34.冬の膳 60F 1976」 「39.羊のいる風景 15F 1977」 「40.樹下羊群 20F 1978」 「38.昭和新山 8F 1977」


「43.燦 15F 1979」 「45.冬の蜃気楼 120F 1980」 「42.新生有珠-1 20F 1979」 「44.新生有珠-2 10F 1979」 「41.早春有珠 50F 1978」


「46.新生有珠-3 20F 1981」 「52.いのちのかたち 15F 1987」 「59.形姿の誘惑 50F 1993」 「47.北の座標-3 120F 1983」 「48.冬の残像 120F 1983」


「49.北の座標-1 1450P 1983」 「50.冬帝の道 150P 1984」 「57.生成の形姿 30F 1992」 「62.北の季節 30F 1995」 「63.内なる形姿 30F 1995」


「55.翼のある遊態 120F 1990」 「53.白い遊態 30F 1990」 「61.北に座するもの 100F 1993」 「69.木霊 120F 1999」 「64.森の光-1 130F 1997」


「68.森の春 30F 1998」 「66.白いテーブル 20F 1997」 「70.黒い森 30F 1999」・「67.夜のpatos 50F 1998」 「71.黒い箱舟 100F 2000」 「75.天北に立つ 50F 2003」


「65.再生の季節 130F 1997」 「72.天と地の光景 100F 2001 」 「73.北の季節 100F 2001」 「74.休息の森 100F 2002」 「76.森の光-2 120F 2004」


「6.」 「7.」 「8.」 「78.光の記憶 50F 2005」
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1414] [1413] [1412] [1411] [1410] [1409] [1408] [1407] [1406] [1405] [1404
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]