忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2025'07.06.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.29.Mon
北の日本画展 最終日です! 投稿者:北口 投稿日:2006/03/25(Sat) 23:36 No.3685   HomePage
 

3685.gif 「こども日本画チャレンジ」大盛況でした!
大人顔負けのちびっ子画伯の作品が近美に展示してあります!
詳しくは↓北の日本画展ブログをご覧下さい。
http://nihonga.blog.ocn.ne.jp/nihongaweb/

さて本日26日(日)いよいよ最終日!
2時より川井坦氏のギャラリートーク乞うご期待を!



Re: 北の日本画展 最終日です! 竜馬@管理人 - 2006/03/26(Sun) 08:01 No.3692  

最終日ですね。後ほど伺いますよ~♪
皆さんも来てくださ~い!

PR
2007'01.29.Mon
北の日本画展 あと2日! 投稿者:北口 投稿日:2006/03/24(Fri) 22:14 No.3676   HomePage
 

3676.gif こんばんわ!竜馬様、北の日本画展の宣伝ありがとうございます。
本展もあと残すところ2日となりました。
明日25日(土)はワークショップ(定員となりました)、
最終26日(日)は2時より川井坦氏によるギャラリートークを予定しています。ギャラリートークはどなたでも参加できます。
詳しくは北の日本画展HP
http://kitano-nihonga.2-d.jp
もしくはブログ
http://nihonga.blog.ocn.ne.jp/nihongaweb/
を、ご覧下さい!
一人でも多くの来場者を会員一同お待ちしています!



Re: 北の日本画展 あと2日! 竜馬@管理人 - 2006/03/24(Fri) 22:33 No.3677  

北口さつき様 お疲れ様ですね。
一年以上前から情熱こめて準備された記念展が大好評で嬉しいですね。
私ももう一度見せて頂きたいと思っています。



Re: 北の日本画展 あと2日! aka - 2006/03/24(Fri) 23:54 No.3679  


えー
竜馬様の方が疲れてるって感じがするんすけど。



Re: 北の日本画展 あと2日! 竜馬@管理人 - 2006/03/25(Sat) 00:59 No.3680  

akaさん お久しぶり! 困った時に現れてくれる↓(爆)
熱が出ました。あせっていたんでしょう。

2007'01.29.Mon
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/03/23(Thu) 13:34 No.3664  
 

3664.jpg ■「椎名 澄子展・真果の森」

会場:STV北2条ビル エントランスホール

会期:3月13日(月)~4月5日(日)

皆様お馴染みの彫刻家椎名 澄子さんの通算10回目の個展になります。
テラコッタ9点(内2006年制作4点)、ブロンズ3点を展示しているそうです。

これまた残り期間が少なくなってのご案内で失礼致しました。



展覧会 竜馬@管理人 - 2006/03/24(Fri) 00:13 No.3668  

3668.jpg ◆「椎名 澄子展・真果の森」

本日、お昼休みにギャラリー横でコーヒーを飲んでいたら後姿に見覚えがある女性が米谷 雄平さんの作品を観ておられました。
それが椎名 澄子さんで、その瞬間に「椎名 澄子展・真果の森」を拝見していなかったこと、更にその展覧会のご案内すら出来ずにいたことを思い出しました。
「大変な時でしたから全然構いません」とおっしゃって戴きましたが、直後に案内をUPして、会場に駆けつけました σ(^_^;)アセアセ... 。

何年前だったかギャラリー ミヤシタで拝見して以来、椎名さんの作品に惹かれた管理人ですが、中でもテラコッタの作品の少女のほのぼのとした表情に何とも云えない魅力を感じます。
今回もテラコッタ作品とブロンズを展示しておりましたが、ブロンズの作品は以前にも拝見しておりました。
テラコッタ作品の「風をきく」「心地」「子の実・枝」「子の実・どんぐり」の4点が新作でしたが、管理人の今の気持ちを揺さぶりました。
「風をきく」は手が出ませんが「心地」か「子の実・枝」が欲しいな~と思いました。

その他の作品をリンクします。
相生」・「うたたねの木」・「萼-gaku
静思Ⅱ」・「薫風」・「木の芽時
華の月」・(展示風景)
千秋の空」・(展示風景
期間はまだありますので、ぜひ観覧されますことをお薦め致します。

2007'01.29.Mon
展覧会 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/03/23(Thu) 13:21 No.3663  
 

3663.jpg ■「三瓶 光夫 新作版画展 ― メジュウムのはがし刷り ―」

会場:ギャラリー 神宮苑
   東京都渋谷区神宮前3-4-17 神宮苑M1階
   TEL03-3470-7732
会期:3月20日(月)~25日(土)

ご案内を頂きながら遅れてしまいました。
三瓶さんお許しください。
三瓶 光夫さんは札幌の美術愛好家にも「多摩美版画OB展」等で知られておりますが、新作版画を揃えての個展です。
何としても行きたいと思っておりましたが、諸事情が生じて伺えません。
首都圏の方、或いは状況予定の方ぜひご覧になっていただきたい展覧会です。 

2007'01.29.Mon
大阪喰い倒れ観覧ツアー 投稿者:S-toshi 投稿日:2006/02/24(Fri) 22:57 No.3626  
 

3626.gif 「美術の窓」3月号に展覧会紹介記事が掲載されましたので、
お知らせします。静香姉さんが見事金メダルを取り、
トリノ時間で辛い生活を強いられておりましたがやっと開放されそうです。
いよいよ大阪春の陣が間近に迫ってまいりました。



Re: 大阪喰い倒れ観覧ツアー 竜馬@管理人 - 2006/02/25(Sat) 18:27 No.3629  

今回の主役 個展主催者抜きで話が混み合っています (笑)
果たしてどうなることやら。。。。

「抽象画ははなれた場所で見るのが良い」なんて、初めて聞いた話ですね。
こんなこと言う人たちとのツァーも面白いかも?

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]