忍者ブログ

いーとあーとブログ

展覧会情報(旧ギャラリーどらーる掲示板より)

2024'04.20.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.29.Mon
オープニングパーティー 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/02/02(Thu) 12:08 No.3572  
 

3572.jpg 「寒昴展オープニングパーティー」が昨日行われました。
若い作家のパーティーらしく、いつもと少し雰囲気が違うパーティーでした。
当ギャラリーの若い撮影係が張り切りまして、沢山の画像をUPしております。
トップページ「今月の展覧会」から入ってご覧になっていただければ幸いです。
このURLをクリックして頂いても結構です。

http://www.doral.co.jp/gallery/opening/0602/party/index.html

PR
2007'01.29.Mon
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/01/31(Tue) 17:49 No.3567  
 

3567.jpg ■「多摩美術大学版画OB展2006」

会場:さいとうギャラリー

会期:1月31日(火)~2月5日(日)

時間:10:30~19:00

既に始まっておりますが、本日案内が届きました。
そろそろオープニングパーティーの開始時間なのですが、予定していなかったので伺えないのが残念です。



Re: 展覧会案内 森の居候 - 2006/02/01(Wed) 11:41 No.3569  

寒昴展展示お疲れ様でした。是非、拝見させていただきます。
多摩美OB展拝見してまいりました。毎年、完成度の高い作品を札幌で見れるなんて光栄です。札幌在住OBの友野直実さん渡辺慶子さんをはじめ野田青隆さん、石原誠さんや最近、大活躍されている三瓶光夫さんの作品などが見れました。東京と札幌がこういう形でつながって芸術文化の交流でできる展覧会は貴重だと思いました。





Re: 展覧会案内 竜馬@管理人 - 2006/02/01(Wed) 16:49 No.3571  

おや、都市を彷徨い過ぎて疲れてしまい森に帰ったのですか?(笑)
おっしゃる通りで、札幌の版画芸術への貢献度は高いですよね。
私も日曜日には観て来ようと思っています。

2007'01.29.Mon
寒昴展 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/01/31(Tue) 16:49 No.3566  
 

3566.jpg 「第2回 寒昴展」の展示が終了しました。
国松 希根太・山田恭代美・駒澤 千波さんたちそれぞれが打ち合わせよりも多くの作品を持ち込みまして、展示に立ち会った吉田 豪介先生も苦笑い。
「その意気込みは良し」ですね。
明日6時からのオープニングパーティーが待ち遠しく思います。
展示風景を当社 岩松@管理人代行が写しましたが、相変わらずピンボケが多く、半分は使えませんでした(笑)。

1枠に2枚ずつ貼り付けましたので、ご覧になってください。





この画像の裏にも画像があります この画像の裏にも画像があります
この画像の裏にも画像があります この画像の裏にも画像があります


Re: 寒昴展 竜馬@管理人 - 2006/01/31(Tue) 22:37 No.3568  

駒澤 千波君の持ち込んだ作品点数に刺激されてか、国松 希根太君、山田恭代美君が作品を取りに戻ったりして展示に4時間以上時間がかかってしまいました。
ほぼ終わりに差し掛かった時に、『1日早いけれど飾り終わったかなと思って来てしまった』と北海道立近代美術館の佐藤 友哉学芸副館長と、浅川 泰 学芸部長が激励に寄って下さいました。

応援団も増えました この3人で1ヶ月盛り上げます

佐藤副館長、浅川学芸部長との記念写真です 応援の皆さんと一緒に
2007'01.29.Mon
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/01/07(Sat) 11:16 No.3540  
 

3540.jpg ■「鳴海 伸一新作版画展」

会場:茶廊法邑ギャラリー
   札幌市東区本町1条1丁目8-27 011-785-3607

会期:1月12日(木)~2月4日(土)

時間:10:00~18:00 (最終日17:00)

国画会会友・日本建築学界正会員・北海道版画協会会員の鳴海さんの個展のご案内です。
この掲示板にて何度か取り上げさせて頂きましたが、鳴海さんは「都市彷徨」シリーズなどリトグラフと金属腐食技法を取り入れた作品で最近力をつけて来られた若い作家です。
最近聞く機会が多かったのですが、管理人はギャラリー法邑を存じておりませんでした。
これまた面識もありませんでしたが、オーナーが日本画家の法邑美智子氏という方とのことです。

ご案内状と共に、昨日からニューヨークのJMギャラリーと言うところで、「“Hokkaido Print Group”展」を道内10人の作家と共にグループ展を行っているそうです。



展覧会 竜馬@管理人 - 2006/01/30(Mon) 13:13 No.3563  

3563.jpg 「鳴海 伸一新作版画展」

遅くなりましたが29日に観て参りました。
案内にも書きましたが、ギャラリーを併設している「茶廊 法邑(ほうむら)」さんは噂には聞いておりましたが初めて訪れました。
エントランスを見ただけで設計士による凝った建物であることは直ぐ分かりました。
『ここが入り口かしら?』と思いつつドアを開けると直ぐ眼前にオーナーの法邑美智子さんが師事している日本画家の浅野天鐘氏の作品が飾られておりました。
そのままホールに進むと落ち着いた空間で食事やコーヒーが楽しめます。
右側にカウンターがあり、その奥が茶廊とは別に独立したギャラリーになっております。
いわゆる喫茶店の壁を利用したミニギャラリーとは全く違うとてもお洒落なギャラリーで、お金もかかっていることは明らかな素晴らしい空間(角度1角度2角度3)でした。
鳴海さんとはお会いできませんでしたが、以前にセントラルの個展の折にご紹介したのですが、リトグラフから出発し様々な版画の手法を挑戦し、オリジナル性も加えて多才な表現をされております。
今回も「Lotus」「folls」のドライポイント、カーボランダム、中国竹紙の作品をメインに据えて30点の作品を展示しておりました。
他にも「飛雲~焔~」のアルミ金属板腐食による作品、「黎明」のアルミ腐食の箔刷り、「ENIGMA evolution 1.0」のアルミ金属板腐食、メゾチントの作品、「たまねぎ」の様なメゾチント、「作品群1作品群2」の様なドライポイント、スタンピングによる作品も展示しております。
管理人は版画の知識がある訳ではありませんので、これ以上のことは書けませんが落ち着いてじっくりと観れる展覧会でした。
(作品群1作品群2作品群3作品群4作品群5)



Re: 展覧会案内 鳴海伸一 - 2006/01/30(Mon) 20:38 No.3564  

竜馬さま、この度はご多忙中のところご覧頂き本当にありがとうございます。小生、勤務の都合でほとんどNEWPOINT、法邑の両会場には行けず方々に迷惑かけておりますが、ありがたい事にたくさんの方々に見て頂いております。今までの「都市彷徨」シリーズの”カクカク””直線直線”を有機的なものに転換し日々、感じたり思うことを下絵なしで版に直接ぶつけてみました。構図や色で絵をつくることはとても大事ですが、私自身が楽しみながら作った作品達で、より素の本人に近いのかもしれません。来場いただいた方にもどうやってつくるの?とか少しでも版画に興味をもっていただけるのも光栄であります。小生の制作は始まったばかりなので勉強することがまだまだありそうです…ん~寒昴展や多摩美の版画OB展でも学ばなければ…。



明後日に 竜馬@管理人 - 2006/01/30(Mon) 20:51 No.3565  

鳴海さん、作品からあなたの心境が伝わってきましたよ。

明後日のオープニングパーティーお待ちしておりますので、ぜひお出かけください。

2007'01.29.Mon
展覧会案内 投稿者:竜馬@管理人 投稿日:2006/01/07(Sat) 10:47 No.3539  
 

3539.jpg ■「2006年 春陽会道作家展(絵画部)

会場:札幌時計台ギャラリー

会期:1月23日(月)~28日(土)

毎年この時期に、道内居住の春陽会会員・会友・一般出品者の作品展です。
基本的には4月の本展に出品する作品で、東京で観覧できない方へのお披露目の意味もあるのかと受け止めております。



展覧会  岩松@管理人代行 - 2006/01/28(Sat) 00:54 No.3558  

3558.jpg ■「2006年 春陽会道作家展(絵画部)

管理人が多忙のため、私 岩松@管理人代行が取材してまいりました。
とりあえず作品をご紹介します。

【会員】
谷口一芳 「道標」
八木伸子 「行く雁」
折登朱実 「醸造所」
安田 完 「復活について 2」
宮西詔路 「馬」

【会友】
新出リエ子「開」「護」
荒川敬子 「13月の風」「13月の風」
崎山かづこ 「輝(1)」「輝(2)」
佐藤愛子 「犬と女と男と(1)」「犬と女と男と(2)」
居島恵美子 「遠い音」
小黒雅子 「景」
片野美佐子 「街カド」
佐藤かずえ 「公園へ」「魚たちと」
川真田美智子 「uramado」
豊嶋章子 「遠くへ…」「窓から」
山本周子 「春の音」
山形和子 「市の女」

【一般】
落合輝美 「大地の樹Ⅰ」「大地の樹Ⅱ」
斉藤啓子 「風の音」
奥山哲三 「冬日」「宙の行方」
安達ヒサ 「風のままに」
加藤卓司 「森のカーニバルB」「森のカーニバルA」
平間文子 「風にのる花(アマリリス)」
奥田順子 「工場」
川股正子 「鳥来る日 Ⅰ」「鳥来る日 Ⅱ」
佐藤史奈 「白い海」「白が奏でる」
柴田侑子 「2つの刻 Ⅰ」「2つの刻 Ⅱ」
和島和子 「花 Ⅰ」「花 Ⅱ」
小原敦美 「冬林 Ⅰ」「冬林 Ⅱ」
芳賀雪子 「縄文の丘・冬」

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ryo
性別:
非公開
ブログ内検索



いーとあーとブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]